タグ別アーカイブ: SC3

Windows 7環境構築完了

 工人舎SC3でWindows 7環境を構築してイメージを作成しましたが、有線LANとカメラを無効にしたままでドライバを入れていないことに気づきました。
カメラは使わないくせに標準でドライバが見つかりましたが、使いそうな有線LANは見つかりませんでした…
まぁ…良いか…

 また、True Image 10を使ってイメージを作成しようとしたところ、互換性の問題があると言われてしまいましたので、仕方なくWindowsのバックアップ機能でバックアップしました。
使ったことがないので少し不安です…

工人舎SC3に入れたWindows7RC

sc3_win7_score.png
まずはスコア。
Z520はやはり厳しいようです…

sc3_win7_window.png
ネットブックの1024×600という解像度はあまり想定していないようです…
Windows7のウィンドウの新しい機能による影響か、ウィンドウをこれより上にすることが出来ず…

sc3_win7_black.jpg
左下がオレンジに写ってますが実際は黒です。
スクリーンショットを撮ると正常に表示されるので写真です。
半月前に述べた、ウィンドウ以外が黒くなるというのがこれです。
これさえなければ常用OSとしていけるんですが…

工人舎SC3にWindows 7 RCを入れてみる

 Windows 7 betaを入れたときはVistaより重い感じでしたが、RCはVistaより軽い感じです。
一つだけ互換モードで実行するものがありましたが、ドライバはVista用のもので全て動きました。

 細かいことはまた今度投稿するとして、いちばん気になることは画面が黒くなるということです。
どうもうまく再描画されないようで、起動直後はタスクバー以外は真っ黒だったり、ウィンドウを切り替えるとそのウィンドウの周り以外が真っ黒くなったりします。
高速化しようと最低限の描画で済まそうとしているんでしょうが、これなら重い方がまだマシです…
ドライバが悪いんですかねぇ…

 続きの記事「工人舎SC3に入れたWindows7RC」はこちら

工人舎SC3でパンヤが起動

 パンヤ側の仕様変更によるものだと思いますが、SC3でパンヤが起動しました。
VAIO type Pでも起動するようになったようです。
が、まあ予想通りですが、カクカク過ぎてパンヤできないレベルです…
とりあえずバーの移動さえ滑らかになってショットタイミングもずれないでいてくれれば一応遊べるんですが…

工人舎SCのSSD化(MSD-PATA3018-032-ZIF2)のベンチマーク

 SSDの寿命気にして小さいサイズで測ったので、HDDのベンチマークと単純に比較は出来ないかも知れませんがこんな感じでした。
cdm_ssd.png
んでHDDのベンチマークは工人舎SCシリーズ とか HDDベンチの一番最初です。
…と見てみたらバージョンも違いますね…また後日測り直そうかと思います。

 サイズが小さいWrite以外はかなり速くなっています。
4kReadなんて50倍に…
体感速度差はそれほどでもありませんでしたが…

工人舎SC3KP06A用に液晶保護シートを

 100円ショップで7インチカーナビ用液晶保護シートがあったので買ってみた。
貼ってみた。
上に5mm、左方向に2mmの隙間が出来たorz
やっぱ高くても専用保護シートを買うべきか…
それでももちょっと隙間はあるんだろうなぁ…
今まで通り裸で良いか…

工人舎SC3 SSD化 OSインストール編

 物理的にSSD化するのも大変でしたが、OSをインストールするのも大変でした…

 通常のSSD化やHDD交換の場合、HDDの中身をそのままコピーすれば良いのですが、今回は元のHDDが60GB、SSDが32GBと丸ごとコピーはできません。
また、HDDの時にCドライブとDドライブに分けていて、Dドライブにもプログラムをインストールしていたため、32GBのSSDでパーティション分けるのはきついということもあり、今回はOSインストールから始めることにしました。
そして手持ちのVistaのDVDからインストールしようとしたところ…本体に貼ってあるプロダクトキーが通りません。
そういえばOEM版はどうとか聞いたことがあるなあと思い出しました…

 そうすると、元のHDDに入っていたリカバリ用データを利用するしかありません。
SSD化前にHDDのイメージは取っておいたので、それの中のリカバリパーティションのデータをこの間作成したCR-5400に入れ(USBメモリは容量が足りなかった)、作成しておいた工人舎のエマージェンシーCDから起動し、リカバリを選択してみたところ、終了時に「Target partition invalid」と言われてしまいました…
それでも起動はするようですが、謎のRAWパーティション10GB+Cドライブ18GBという良く分からない構成になっていました。
パーティション操作ソフトで全部をCドライブにして起動してみたところ、エラーが発生しましたが、通常起動を選択。
OS起動後に再起動が必要と言われて再起動すると、もうエラーは発生しませんでした。

 一応こんなところでOSインストールは完了したつもりです。
ZIF-USBなケースを持っている人は、これで繋げればリカバリーできるんじゃないでしょうか。
色々怪しいですが…

 続きの記事「もうダメだ…」はこちら

工人舎SC3をSSD化

 やっちゃいました。
SCの分解は非常に大変でした…

 SSD化がうまくいったのかというと…ちょっと失敗…
キーボードのフレキシブルケーブルコネクタとワンセグのフレキシブルケーブルコネクタを破損してしまいました…
ただどちらも認識はしてるようなので一安心…

 SSD化により、重さ800gから787gへ微妙に軽くなりました。
速度等についてはまた後ほど…

 続きの記事「工人舎SC3 SSD化 OSインストール編」はこちら

工人舎SC3をSSD化したい…

 けど1.8インチZIFのSSDってMtronのしかまともなのない感じ?
最近すごい値下げした感じだけどそれでも2.5インチのSSDと比べると高い…
他のメーカーの1.8インチZIFのSSDもあるにはありますが、
・GreenHouse:遅い(SLCも)
・PhotoFast:プチフリ
らしく…
値段は高くてもMtronのを買うべきかなぁ…

 続きの記事「工人舎SC3をSSD化」はこちら