タグ別アーカイブ: HDD

Smart DriveでHDD静音化を試みる

 しばらく前にHGST製の4TB HDDを購入し、録画機に取り付けました。
が、このHDD、カリカリカリカリうるさいのです。
そこで、HDD静音化で有名なSmart Drive 2002Cを購入し、HDDを格納してみました。
結果は…あんまり変化なし…
そもそも仕組み的にカリカリ音の対策にはあまりならない感じです。
カリカリ音対策にはAAMが有効らしいですが、他のHDDは対応していてもカリカリうるさいHGST製HDDに限って対応していません…
あとは静音ケースにするぐらいしかないんでしょうかね…

HDDケースを購入

 3年半前に購入したHDDケースが2TBより大きいHDDに対応しておらず、3TBのHDDをTime Machine等に使おうと思っていたのに使えなかったので、新しいHDDケースを購入しました。
4TBまで対応をうたっているサンワサプライの800-TK026です。
ちなみに以前使っていたケースは、上記記事に「安いケース」としか書いていませんが、玄人志向のGW3.5AI-SU3/VBです。
安物買いのなんとやらを実践してしまった気がします…

 HDDケースの感想なんて書くことはあまりありませんが、とりあえず箇条書きしておきます。
・Macでも動作に問題なし。
・ヘアラインのアルミは高級感があり、プラスチック部もあまり安っぽくはない。
・アクセスランプがブルーではあるものの、暗めで眩しくない…というか暗い。
・ACアダプタが少し大きめで、電源タップの隣のコンセントが使えない。
・アルミ筐体ではあるもののHDDの熱が伝わりづらい構造?

4TB HDDを購入

 必要性は全くなかったんですが…つい買ってしまいました。
HGSTのHDS724040ALE640です。
最近はHDDは録画サーバ機やバックアップにしか使わないので、速度や発熱はあまり気にせず安い物を買っています…しかもB級品だったりします…

 これで手持ちのHDDはこのHGST製と半年前に購入した東芝製となり、日本メーカーのみとなりました。
厳密にはHGSTはWDですし、東芝製のHDDもWDのHGSTの工場で作られたOEM品だそうですが…(ややこしい)
ちょっと前ならSSDも全て東芝だったので、所有ストレージは日本メーカーのみとなっていましたが、今はSSDはサムスン製を使っているのが少し残念です。

 4TBもあればもう容量は十分すぎるのですが、HDDは3年で買い換えた方が良さそうなので、3年後に更に大容量のHDDに買い換えるかもしれません。
さて3年後にはどうなっているのか、2016年11月18日に投稿したいと思います。

Windows UpdateをしたらWindowsが起動しなくなったでござる

 録画機でWindows Updateを行い再起動したところ、Windowsが起動しなくなりました…
_のカーソルが永遠に点滅を続けています…
少し前にWindowsが起動しなくなるWindows Updateが配信されて話題になっていましたが、当該のWindows Updateはインストールされていませんでした。
システム修復ディスクで修復しようとしても、「このバージョンのシステム回復オプションは、修復しようとするWindowsのバージョンと互換性がありません」と言われて回復オプションを起動することが出来ません…

 Windowsが不安定なのは分かっているので、バックアップは取っています。
しかしそのバックアップはWindowsバックアップなので、かなり不安が…
そこで3TBの東芝製HDD、DT01ACA300を9980円で買ってきて、そこに復元を行うことにしました。
そして復元を行ったところ、「このシステムイメージはEFIを使用するコンピュータで作成されましたが、このコンピュータはBIOSを使用しています」なんてエラーが…
買ってきたHDDをMBRからGPTに変更してみましたが、変わりませんでした。
もうだめかと思いましたが、ふと思いついてシステム修復ディスク自体をUEFIで起動したところ、無事に復元を始めてくれました。そういう意味だったんですね…

 Windows 7は標準でUSB 3.0に対応していないため、ドライバを追加してから復元を始めましたが、ドライバの追加に失敗してた気がする程度の遅さで復元が進んでいます…
いつまでかかることやら…そして復元は成功するのかどうか…
今のところ気になっている点は、
・Windows Updateした後に取ったバックアップイメージのバージョンだったら、復元できてもまた起動しなくなるのではないか。
・バックアップディスクに不良セクタがいくつかあるので、復元に失敗orデータ破損が起きないか。
・これからWindows Updateはどうしたらいいのか。
の3点ぐらいでしょうか。

 それにしてもMacをメインにしていると、こういうトラブルに対する対処能力が下がるということを改めて実感しました…
Windowsを使ってるときはフリーズやブルースクリーン、今回のように起動しなくなることは結構あったのでもう少し落ち着いて対処していた気がします…

【今なら】予想的中!【安い】

 タイ洪水で高騰したHDD価格について、おそらく来年の夏か秋にならないと今の値段には戻らないと予想していましたが、予想が的中してついにタイ洪水前の価格帯まで戻ったようです。
バッファロー、外付けHDD「HD-LBF2.0TU2」が、タイ洪水前の価格帯である8,000円台に突入し、人気再燃中! HDD価格高騰もようやく一段落の模様

 まあ夏か秋なんて広すぎますし、値段も厳密に元の値段というわけではありませんが…
今使っているiMacのHDDの空き容量が少ないのですが、交換は面倒くさすぎてやる気が起きないので、しばらくHDDを買うことはなさそうです。

RMAで交換されたHDDを取り付けます

 3月末にRMAで交換されたHDDを、今更ですが録画専用マシンに取り付けました。
今までは データ1TB+バックアップ1TB だったところを、 データ1TB+データ1TB+バックアップ2TB としました。
2つのデータ1TBはRAID0なりJBODなりで繋げた方が使いやすいというか繋げないと使いづらいのですが、システムが入っていて面倒なのでとりあえず分割されたまま使います。

 このバックアップにはWindows Server 2008 R2のWindows Serverバックアップを使っているのですが、その移行で苦労しました。
Windows Serverバックアップの設定を変える前にバックアップ1TBのディスクを初期化し、その後にWindows Serverバックアップの設定を変えようとしたところ、初期化されたディスクを参照しようとして「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。」とのエラーが出て設定を変えられませんでした。
設定を削除する方法が分からず、Windows Serverバックアップ機能を削除して再び追加してみても設定は削除されず…
結局、バックアップ先を指定する部分で「バックアップ専用のハードディスクにバックアップする」から「ボリュームにバックアップする」に変更することで、一から設定し直されるのか、設定を変えることができました。
サーバOSにはサーバOSの知識が必要そうですね…

RMA完了

 今月上旬に低速病になってしまったHDDをRMAで交換してもらおうと発送したところ、本日無事に交換されて帰ってきました。
今はHDDが必要というわけでもなく、忙しいのでとりあえず放置しておくつもりです。
シリアルは当然ながら代わっていますが、モデル番号もWD20EARS-00MVWB0からWD20EARS-00U0AB0に変わっていました。
RMA用Recertified品の型番でしょうか。
同じWD20EARSである以上はまた低速病になりそうな気はします…

 ただ最近、iMacのサムスンHDDの調子が悪い気がするので、低速病よりこちらが不安です…

低速病?

 一年前に購入したWD20EARSが低速病になってしまったかもしれません…
CrystalDiskMarkはこんな感じです。

 USB 2.0接続なので、元々そんなに早くはありませんが、これを見ると明らかにおかしいようです。

 こんなこともあろうかと、HDD超高騰前にHDDを購入済みなので、早速使ってみたところ、上のバックアップは一日で終わりました。
それでも遅い気はしますが…またWDですし少し不安です。
さて低速病になってしまったHDDですが、フォーマットや2パーティション化を試しても遅いままなので、RMAで交換して貰えるのを信じて送ってみようかと思います。

記録デバイスの不調が続く…

 デジカメCX2で撮影をしていたところ、「空き容量が足りません」という表示が…
まだ使用しているTransendのmicroSDHCに空き容量はあるはずなので、メモリが壊れたのかと再生ボタンを押してみても、ちゃんと撮影した画像が表示されます。
とりあえず撮影した画像を移動させてからmicroSDHCをフォーマットしようと思いましたが、フォルダは見えるものの画像ファイルが見えません…
チェックディスクをしても効果が無く、CX2に差し込んでも見えたりフリーズしたりという状態だったため、仕方なくフォーマットしました…

 さらに、Windowsマシンで使っているサムスンのHDDも、バックアップ先として使っているフォルダが見えなくなってしまいました…
今月の頭にもチェックディスクができないほどおかしくなっており、不安ではありましたが…
何回かチェックディスクや再接続をしたら見えるようになったので、またこのまま使い続けようと思います。
外付けHDDでサムスンを引いてしまった時点で諦めるしかないのでしょう…

HDD高騰につきHDD購入

 タイ洪水によるHDD(単品)の値上げが激しく、I-O DATAやBUFFALOの外付けHDDも値上げをするとのことだったので、在庫のためかあまり値段が上がっていない外付けHDDを購入してしまいました。
Western DigitalのWDBAAU0020HBKで、2TB/8200円でした。
今のところHDDは必要ないのですが、おそらく来年の夏か秋にならないと今の値段には戻らないと予想しているので、念のためということで…
予想に反してすぐまた安くなったりするかもしれませんが…それはそれで嬉しいですね。
BUFFALOやI-O DATAの外付けHDDも同程度に安いところもあるようですが、中身が不安なのでWDのこれにしました。
現在使っているI-O DATAの外付けHDDの中身がサムスンで、何回かおかしくなっているので怖いんですよね…しかもS.M.A.R.Tは異常なし…

 以下現在のSSD/HDD使用状況をメモ。
iMac[256GB SSD(東芝)+1TB(サムスン)]→バックアップ[2TB(WD)]
MacBook Air[128GB SSD(東芝)]→バックアップ?[320GB(HGST)]
Windowsノート[128GB SSD(東芝)]→バックアップ&データ[1.5TB(サムスン)]
録画機[1TB(WD)]→バックアップ[1TB(WD)]
余り 80GB(HGST)+2TB(WD)←今回購入