カテゴリー別アーカイブ: パソコン(デジタル)

Air Displayが新しいiPadのRetinaに対応したので試した

 いつものようにこのブログを表示させたのが上の画像です。
新しいiPadでの表示と全く一緒な感じです。
まあ正直なところ綺麗なだけで、解像度の高さのためとても遅いです…
実用性はあまり…11nで接続したら違うのでしょうか…

散財4

 

 就職活動での移動時にiPadでネットができたら便利じゃね? と思い、huawei E560を購入しました。
思ったときと必要なときが近くてしっかり調べる時間がなく、一つ上のモデルにしておけば長く使えたかなあと今頃思っています。
画像の手前がdocomo系SIMが使えるE560で、奥がイーモバイルSIMで使える同じhuawei製のD25HWです。
バッテリーがサイズ・容量・電圧が同じなので共用できそうな感じですがどうなんでしょうか。

 SIMは値段重視でIIJmioのミニマムスタート128プランにしました。
今の自分にはEMチャージより合いそうな気がします。
初期費用は高いですが…速度は遅いですが…

RMA完了

 今月上旬に低速病になってしまったHDDをRMAで交換してもらおうと発送したところ、本日無事に交換されて帰ってきました。
今はHDDが必要というわけでもなく、忙しいのでとりあえず放置しておくつもりです。
シリアルは当然ながら代わっていますが、モデル番号もWD20EARS-00MVWB0からWD20EARS-00U0AB0に変わっていました。
RMA用Recertified品の型番でしょうか。
同じWD20EARSである以上はまた低速病になりそうな気はします…

 ただ最近、iMacのサムスンHDDの調子が悪い気がするので、低速病よりこちらが不安です…

新しいiPadの問題点

 新しいiPadの問題点がいくつか話題になっているようです。

 一つは熱くなるという問題です。
どうやらCPU/GPU性能の向上に冷却が追いついていないようです。
私はそこまで重い処理をしていないのと、冬ということもありまだ実感していませんが…夏が怖いですね…
iPadに冷却ファンを搭載することはありえないので、CPU/GPUを何とかしないといけなさそうです。

 もう一つは無線LANの強度が弱いという問題です。
これは実感していて、アンテナ自体は3本立っていながら異常に通信速度が遅いことがあるのがこのせいだと思っています。
同じ症状はMacBook Airでも本体の向きによって感じることがあり、おそらく金属ボディのため一部からしか電波が出ていないことに起因しているのだとは思いますが…
とはいえiPadシリーズではこの新しいiPadで初めて問題になったので、何か他に原因がありそうです。
この無線LANが弱いというせいなのかわかりませんが、iTunesとの無線同期が不安定で、エラーが出たり接続が切れたりします。
不便なので早く直して欲しいところですが…ハードの問題そうなので直らないでしょう…

散財3

 eneloopが足りなくなり、せっかくなら限定カラーのeneloop tones chocolatを購入しようと思ったのですが、8本も要らない上、2本同色になっていないのが不便でどうしようかなと悩んでいました。
ふと「ばら売りしてるところあるんじゃない?」と思い、楽天を探したところ、色を選べるけど高いところと、2本同色で安いけど色はランダムというところが見つかりました。
特に欲しい色があるわけでもなく、また安い方は送料が無料だったのでランダムの方で4本購入しました。
届いたeneloopが下の画像です。

散財2

 新しいiPad、あるいはiPad (第3世代)、あるいはiPad (2012年発売モデル)、あるいはiPad (Early 2012)を購入してしまいました。
話題のRetinaディスプレイで本ブログを表示するとこんな感じです。

この情報が9.7インチに表示されるので、とても文字が綺麗です。
画像は拡大されてるので微妙ですが…

 iMacも同じぐらいの解像度はあるのですが、27インチなので字自体は普通です。

 i文庫HDではサムネイルの文字も読めると話題ですが、実際にこんな感じに表示できます。
文字サイズは小さくなるので、これで読むのは厳しいですが…

新しいiPad発表

 ついに新しいiPadが発表されました。
噂通りのRetinaディスプレイ搭載で、クアッドコアという高性能です。
更にLTE搭載ということもあり、厚さと重さを増やしてまでバッテリーを倍近くすることで、なんとか駆動時間はiPad 2と同じにしているようです。
新しいiPadは高くなるから安いiPadも併売されるという噂が不安でしたが、アメリカでは同価格、日本では円高のおかげかiPad 2よりも安くなり、iPad 2が更に安くなって併売されるということになりました。
これは…買うしかないですよね…

ELPIDA破綻記念

 ELPIDAチップが搭載されたメモリを購入しました。
搭載だけならいろいろあるようですが、確実なSanMaxのメモリで、4GB×2=8GBのセットにしました。
SanMax/ELPIDAとはいえ、最近のメモリの安さにより、最も安いメモリが2980円に対し、これが4380円だったため購入してしまいました。

 これにてiMac搭載メモリが14GBになりました。
こんなに必要性があるのかと言えばありませんが、OS X Mountain Lionに対応することが分かったので、寿命延長の意味も込めて追加してみました。
しかし4GBのDDR3 SO-DIMMは、2年前の3月に購入した時は15800円だったので、2年で値段が10分の1に下がったことになります。
こりゃどこのDRAM部門も赤字になるでしょうし、専門メーカーなら潰れるでしょう…
(ちなみにこの2年前に購入したメモリが1067MHzなせいで全体が引っ張られており、計12GB/1333MHzとすることもできるのですが…どっちが良いのでしょう…)

低速病?

 一年前に購入したWD20EARSが低速病になってしまったかもしれません…
CrystalDiskMarkはこんな感じです。

 USB 2.0接続なので、元々そんなに早くはありませんが、これを見ると明らかにおかしいようです。

 こんなこともあろうかと、HDD超高騰前にHDDを購入済みなので、早速使ってみたところ、上のバックアップは一日で終わりました。
それでも遅い気はしますが…またWDですし少し不安です。
さて低速病になってしまったHDDですが、フォーマットや2パーティション化を試しても遅いままなので、RMAで交換して貰えるのを信じて送ってみようかと思います。