にiPodを買おうと思ってたけど、今の第三世代のiPodで十分だし、トラックボールが良いなとも思ったけど、水平スクロールができなさそうだったので、
カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記
チョコボール 大豆クリスプ
10月末までの期間限定品らしいですがw
個人的には大豆は塩味が一番(ry
クリスマスイブにチョコボールについて語るのもなんなのでこの辺で。
Winter Vacation
冬バカチョン。
バカは良いがチョンにだけはなりたくない。
と言うわけで(?)冬休み!
宿題はたくさんあるし、部活もあるし、塾もあるけど休みは休み!
自由気ままに暮らしたい(ぇ
ネタがない訳じゃないけど、個人特定(ry
なんかあったかな…
そうそう、塾で小腹を満たすため、おしゃぶり浜風っつー昆布を食ったら臭いがすごいw
しかも袋が閉められないタイプだったから、食べてなくても臭いが充満ww
…なんか気持ち悪くなったりorz
臭かった人ごめんなさい!(ぁ
地震雲み~つけた♪
まあ偶然できた偽物でしょう。
こんな寒いときに地震が起きてはたまりません。
夏は夏で食べ物が腐りますね。
と言うことで、おすすめは春です。
よろしく>地震 (ぇw
前回の学校のテストの結果が返ってきました。
上がってるぜ~お~いえ~
まあ次は下がるんでしょうがorz
物理の偏差値が20近く上がったのはびっくりw
あとは…個人特定されるのはいやなので止めときますww
明日は冬休み前最終登校日。
適当に過ごしてきます。
CDを利用して簡易分光器を作ってみる
こちらあたりを参考にしてみました。
…こういうときに限っていつも余ってるCD-Rが無い!
焼きは成功したけど、レーベルプリントに失敗したDVD+Rを利用。
サー、サー(カッター)…DVDは二層構造だったっ…!
まあ気にせず利用しました。
ケースはティッシュの空き箱を切り取って使用。
黒く塗るのめんどいから適当でいいや。
(中略)
完成!
早速デスクランプで試してみる。
おお! 虹だ! スペクトルだ!
色塗りは適当で、組み立ても適当というかくっつけてないので、そんなはっきり見える訳じゃありませんがね。
まあ組み立ててたら微調整ができないよなぁ。
あ~、スリットはもう少し狭い方がよく見えるのかな? と思いつつ、
試す光源が他に無かったというオチ。
ホッチキス(ステイプラー)がかたいと思ったら
シャーペンの蓋(プラスチック)が挟まっていて…粉砕。
不便なシャーペンになってしまった…まあ使ってなかった奴だけど。
この場合の「かたい」ってどの漢字だろ。
「難い」はまず無い。
「堅い」も違いそう(ATOKの説明より)
「固い」か「硬い」か…
うーん、「固い」かな。
違ったら訂正ヨロですよ。
クリスマス前の休みは明日と23日だけか。
プレゼント買う気も失せてしまいました(ぇ
金がもったいない…
テスト終わったら
勉強する気がしない!
ま、明日も学校なのでこの辺で。
いろいろやりたいこともあるし。
月が綺麗ですね
下校時に自転車で走りながら空を見上げてます。寒い。
良い感じに雲が重なっていとうつくし。寒い。
満月の時に薄い雲が広がっていると、丸く雲が明るくなって月を囲む。綺麗。寒い。
寒い。寒い。
と、最近寒すぎorz
まあまだ最低気温が-1℃とか-2℃とかその程度ですが…寒い。
朝が寒くて帰りも寒くて…
去年もこんなだったっけ?
…いつもオチがないけどとりあえず寒い!
静岡うなずきチェック1
TOKAIネットワーククラブのブログにこんなのがあったので。
使わせて貰います。続きます(何
[001] おいしいお茶を飲んでいる自覚はあまりないが、他県に行った時に、お茶のまずさに閉口したことはある。
あんま他県でお茶を飲んだことがないような気がしますねぇ。
京都でお茶を飲んだとき、「…?」って思ったw
[002] 競馬より競艇・競輪がメジャーだ。
TVCMだと競艇・競輪がほとんどですね。
けど競馬好きな人が身近にいるので…
[003] はんぺんは黒が標準。白いのは「白はんぺん」だ。
当然(ぁ
白はんぺんまずい。
[004] 「桜、咲くら?」「シンデレラが死んでるら?」などのダジャレは、ふつうに成立していると思う。
普通思うら?
[005] 「ヤマザキの煮豆」を、最後の決め顔までフルコピーできる。
見飽きたので最近は聞くだけw
でも鮮明に浮かんできますww
[006] 正直に言うと、ご近所以外の市町村合併をほとんど把握していない。
まさにその通り。
[007] 「清水町」と「清水市」があるのは、いかがなものかとつねづね思っていた。
昔混乱しました。
無くなるってのは残念ですが(清水市)、「清水町」と「清水市」 と 「清水町」と「清水区」、どっちもどっちなような…
[008] おいしい名産物が多いのは自慢だが、「名物料理を食べさせて」と言われて、はたと困ったことがある。
名産物って何があったっけ?(ぇ
TNCさんによると静岡おでんがそうらしいが、うちのおでんは全国的なおでんだな…残念。
[009] 新名物・富士宮やきそばは知っているが、どこの店へ行けば食べられるのかはよく知らない。
>最近は富士宮に行くと、「富士宮やきそば」のノボリが立っているのでお店を見つけやすくなった
時からしか知らないのでノーコメント。
[010] 「白鶴まる」のCMに出てきた「桜海老とお茶の葉の駿河揚げ」は聞いたことのない名物料理だった。
なんじゃこりゃorz
まあまずいというわけじゃないでしょうけど…
とりあえず、まだ静岡人としてはまあまあ…なんでしょうかね?