月別アーカイブ: 2008年8月

Firefox拡張作成…nsIWebBrowserPersistねぇ

 作りたい拡張機能(更新チェッカ)を作るのに大事なページのダウンロードについて。

 ScrapBookとかFiregesturesとかFoxage2chとかすばらしい拡張機能を作られているGomita氏(で良いのかな)のブログのXPCOMカテゴリに大量に役立ちそうな記事がまとまっているのを発見したので使わせて貰いました。(ありがとうございます)
…んですけど動かない。
今回は「nsIWebBrowserPersist の基本的な使い方 (1) ~ 基本形」という記事を参考にさせていただいたんですが、全然環境そろえてないのでAlertを使ってどこまで実行できたか確認してみると、URLのオブジェクトを作るところで失敗している模様。
特権の取得とか必要なのかな…ここら辺がちょっと分からない。
ここら辺で今日は終了。
次はいつだろう…

あと一週間ほどでG-SCE(の元となるサイト)公開から…6年か

 てことでarchive.orgから過去のサイトを見てみる。
すごく懐かしいですねぇ…
以下自分用メモ記事。
ちょっとブログをどうするか考えてるのでそれのためということもあったり…

 全然覚えてませんでしたが、最初のWEBサイトタイトルは「乗りれソフト ホーム」だったんですね…@2002/08/08
URLはhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031105/
次にタイトルが「乗りれ 之 ほおむぺいじ」なんてのに変えてみましたが@2003/01/18、すぐこれはダメだろと「乗りれ ソフトページ」に変更したようです@2003/04/28
一応このタイトルは今まで生きてますね。
Vectorのサーバは5MBまでしか容量がなく、流石に厳しかったのでpf-xさんに移転しました@不明
ここのデータが少ししか残ってないのが残念…
その後広告を載せたいという意向から、初めての有料サーバy30.netさんに移転@2004/07/04
三回ほどデザイン変更を行ってるようですが、左にメニューで右にメインという二段落構成は共通のよう。
と、ここでWEBサイトの公開を停止@2005/02/07
二ヶ月弱WEBサイトが無いままになった後、今現在のG-SCEとして復活@2005/04/01
アドレスはg-sce.comと元の意味のgreen-scenery.comがあり。
乗りれ ソフトページはG-SCE内(以下?)に含まれ、デザインはG-SCEとは別物でしたが、まもなくG-SCEのデザインと統一されました。
この初期G-SCEのデザインは細かい修正を行いつつキープ。
ただG-SCE以下のページ間の繋がりが弱いと思ったのでグローバルナビゲーションを追加@2008/02/22
そして今日までこのグローバルナビゲーション版デザインで来てます…けどそろそろ変えたい…最初にWEBサイト公開した8月8日に…
まあ良いデザインが思いつかないんでキープかなーとは思いますが、ブログの方は変えた方が良いかなあと思ってたりします。
1000記事超えると再構築とか流石に辛いんですよね…

Firefox拡張機能開発開始…なんだけど

 以前Software Designに掲載された記事が配布されたんで参考にさせていただきました。(頒布されているページ
非常に分かりやすくまとまっていますので、今まで適当に理解していたところも良く理解できました。

 …が最終的に自分が作りたい機能を作るのはかなり面倒な感じ。
あることをするのにどのXPCOMをどう使うかを調べるのが検索で英語しかない…みたいな。
まあある程度なら日本語の情報もあるっぽいですが…
ちまちま作っていきたいところです。
そんな時間取れそうじゃないですが…