乗りログ > Firefox おすすめの拡張機能4

 別に他に書くネタがない訳じゃ(ry
ということでFirefoxお勧め拡張紹介も4回目。
今日は、自分のFirefoxを作るというか、使いやすくするための調整っぽい拡張機能を紹介したいと思います。

 まずは、Menu Editor
名前の通りというか名前と違う拡張機能なんてないでしょうが、メニューをカスタマイズする拡張です。
例えば、いくつも拡張機能を入れて、メインメニューのツールメニューが増えまくりになったときに、いらないものを隠すことができます。
個人的にはそれより、コンテキストメニューのカスタマイズがありがたいです。
よく拡張機能を入れると、別に右クリックメニューに必要じゃない拡張機能も、わざわざ右クリックメニューに追加したりします。
右クリックメニューは長くなりがちなので、なるべく常識的な範囲内(?)で押さえたいところです。
また、「新しいタブ」や「バックグラウンドのタブで開く」というようなよく使うコンテキストメニューで、かつ上の方にあるものは、しっかり選択しているわけではなく、感覚でマウスを移動して選択しているので、位置が変わると混乱してしまいます。
そういうメニューの位置を変えないためにも、このMenu Editorは欠かせません。

 次は、Organize Status Bar
ステータスバーのアイコン類の順番を変えたり、非表示にしたりできます。
ちなみに自分のFirefoxは、一番右がIE Tabとなっています。
Firefoxのアイコンなせいもあり、機能的にも一番右下にあるのがふさわしいと思うのですがどうでしょうか…

 ここで最後にTiny Menuを。
メインメニューを一つのメニューにまとめてしまおうという拡張機能です。
ちなみに自分は、Firefox更新情報Wikiを参考に、ブックマークメニューを独立させ、メインメニューもブックマークもアイコンを設定して、幅を節約しています。
XGA環境だったので表示領域を広く取るため、ツールバーは一本のみです。
上記2つのアイコンと、進む・戻る・更新/中止の計5アイコンと、アドレスバーと検索バーを置いてあります。
一度幅を節約しようと思ったら勢いに乗って、進む・戻るアイコンの右のプルダウンメニューボタンや、アドレスバー右の履歴表示ボタン・移動ボタン、検索バーの検索ボタンも非表示にしてみました。
もともとそれほど使うわけではなく、進む・戻るアイコンはプルダウンメニューボタンを押すよりもボタン自体を右クリックして履歴を出した方が楽なので、非表示にした事による苦労はありません。
使う人はによって違いますが…
こういう風にいらない部分を非表示にできるのもありがたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)