まあ1つずつこなしていくしかないっぽいですが。
そうそう、昨日買ったUSBメモリだけど、昨日はキャップが固いと言ったけどもう普通な感じ。
やっぱり初めてと数回はきつくて、だんだん慣れていくんでしょうね。
たくさんハメたり抜いたりして、最終的にはガバガバに…
…そして捨てられていく…
まあ1つずつこなしていくしかないっぽいですが。
そうそう、昨日買ったUSBメモリだけど、昨日はキャップが固いと言ったけどもう普通な感じ。
やっぱり初めてと数回はきつくて、だんだん慣れていくんでしょうね。
たくさんハメたり抜いたりして、最終的にはガバガバに…
…そして捨てられていく…
突発的に買いに行きたくなったので買ってきました。
田舎だから高いのにorz
んで、バッファローのRUF2-S512-BK(AA)を購入。
バッファローよりIOの方が好きですが、EasyDiskはTrueFFSのためとはいえ高いし、ToteBagはあんま評判良くない感じ?
実はEasyDisk Platinum Slimの発売を待っていたんですが…値段に負けた(ぁ
価格容量比が倍近いってのは辛い…
性能も寿命もそれに見合うだけはありますけどね。
また、ハギワラシスコムのLumitasも見た目は良い感じですが、RUF2-S512-BKのパッケージの「高速」と言う文字に釣られたw
店頭で買うとこれだからイヤン。
実測データも参考にしないで…って今更何言ってんだろorz
でもまあ、実際に速い…んだろうね(何
RUF2-S512-BKの感想をば。まとめない(ぇ
キャップが固め? まあ外れにくい方が良いし、ちゃんと尻に付けられるし文句なし。
USBの金属部分が長いような。強度的にはどうなんだろ。
スケルトンじゃないと思ってたら裏側が透明。これも強度的にはどうなんだろ。
と弄ってたら、テカテカ部分にビニールシールが貼ってあるのを発見。
取って良いのか元々取れてるはずなのか分からないけど取ってみる。良い感じ。
自分が差す方(ノートPC左側面)だとLEDが見づらい。基盤の関係か右側よりに付いてるので。
ちなみに「USB2.0」って文字の上の部分が透明で、中のLEDが見えるという仕組み。
以上。
速度なんて遅過ぎなきゃおkおk。
次のUSBメモリ関係の記事はこれが壊れたときかなw
先日これで困ったんだけど、Virtual CloneDriveでならできたので一件落着。
Virtual CloneDriveってやっぱDaemon Toolsに比べてうまくマウントできないファイルが多かったりするのかな?
まあDaemon Toolsと違って低機能だし、Virtual CloneDriveを選ぶメリットがないといえばそうなんだけど。
よく考えたら春休みの宿題がバカ多いのでさっさと進めたいな…
…終わらせることはもう諦めた(ぇ
実際は2日ぶりという。
最近勉強する気がしないので、ぼーっとして過ごしました。天気も悪いしね。
よって書くことないのでこの辺で。
昨日、「ゲルインキじゃないとイヤン」とか言ってましたが、まあいいやということでiisp03001を購入。
(楽天アフィリエイトなので嫌な人は注意)
もちろん適したゲルインキのリフィルは探すつもりだけど、買ってみないと分からないことも多いのさ。
マグネティズムが使いやすいかどうかも謎だし。
ちなみに普段使ってるボールペンはぺんてるのHybridです。どうでも良いですか。
楽天はあまり使いたくないんだけど使うしかないのかなあ。
「iisp03001」でググると、楽天かcainaしかない。
cainaは発送が1ヶ月~ だし…
「マグネティズム USUS」でググれば多くなった気もしますが、実際には上の2つとあと1つ、残りは楽天っぽい。
諦めが肝心なんでしょうか。
んで、+送料+代引き手数料で約3000円と。
数千円の出費ってあんま高く感じないからつい使っちゃう。
大人になったら数万円ですら高く感じなくなるのだろうか。
親を見る限りそれはない。
どう見ても貧乏です。本当に(ry(古
ケータイWatchの本日の一品で紹介されていた、「メイド・イン・ベルリンのニューメカニカル・ボールペン」
惹かれた。
>外装の種類によって、廉価版のプラスチックモデルiisp03001と最高機種のアルミコーティングモデルであるioas20002(マット仕様)やioas10001(外装に細かい溝を掘り込んだ仕様)の3種類が提供されている。
とは言っても、値段的にはプラスチックモデルのiisp03001しか手が出せませんorz
問題は、油性あるいは水性ということ。
ゲルインキ(ゲルインク? ジェルインク? ジェルインキ?)マンセーな俺はそれだけで買う気が…
このボールペンで使えるサイズのゲルインキがあったら教えてください。
改造も可(ぉ
乗りれが
Windows2000/XPだと「ttfCache」じゃなくて「FNTCACHE.DAT」ということを初めて知ったりしてw再起動して無事成功に表示されましたとさ。
って言ってたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「みどみど」が書きました。
何故か画面が640×480(かな?)・256色でしか動かなくなったorz
最新版入れて消して3.47入れたけど何かやばいことしちゃったんでしょうか…
画面のプロパティで解像度や色を変更しようとすると、「グラフィック ドライバが予期しないエラーを返しました」だそうでorz
ググっても謎だorz
とりあえず原因のDaemon Toolsをアンインストールしてみたら直った。
解決…とは言わない(何
無効の状態なら直るということなので、Deviceをなくして、Autostartも切って再起動。
ほいきたXGA!
Daemon Tools起動!
Deviceを1個に…あれ、ダイアログが。
「Not enough memory.」!?
こ れ が 原 因 か !
前にサブPCをメインにしてたときは使えたはずだったんだけど…夢だったのかしらん?
5日の夕方だけど日曜だから6日に注文だとして2日。届いたのも夕方だけど。
まあこんなもんかな。
ノートPCのキーボードで打ってて違和感ありまくりなのでこの辺で(早
ネタがない訳じゃないよ?
良くなっちった。
テヘッ☆
ハードウェアエラーで青画面が出たのが嘘のようだ。