タグ別アーカイブ: Windows7

Windows UpdateをしたらWindowsが起動しなくなったでござる

 録画機でWindows Updateを行い再起動したところ、Windowsが起動しなくなりました…
_のカーソルが永遠に点滅を続けています…
少し前にWindowsが起動しなくなるWindows Updateが配信されて話題になっていましたが、当該のWindows Updateはインストールされていませんでした。
システム修復ディスクで修復しようとしても、「このバージョンのシステム回復オプションは、修復しようとするWindowsのバージョンと互換性がありません」と言われて回復オプションを起動することが出来ません…

 Windowsが不安定なのは分かっているので、バックアップは取っています。
しかしそのバックアップはWindowsバックアップなので、かなり不安が…
そこで3TBの東芝製HDD、DT01ACA300を9980円で買ってきて、そこに復元を行うことにしました。
そして復元を行ったところ、「このシステムイメージはEFIを使用するコンピュータで作成されましたが、このコンピュータはBIOSを使用しています」なんてエラーが…
買ってきたHDDをMBRからGPTに変更してみましたが、変わりませんでした。
もうだめかと思いましたが、ふと思いついてシステム修復ディスク自体をUEFIで起動したところ、無事に復元を始めてくれました。そういう意味だったんですね…

 Windows 7は標準でUSB 3.0に対応していないため、ドライバを追加してから復元を始めましたが、ドライバの追加に失敗してた気がする程度の遅さで復元が進んでいます…
いつまでかかることやら…そして復元は成功するのかどうか…
今のところ気になっている点は、
・Windows Updateした後に取ったバックアップイメージのバージョンだったら、復元できてもまた起動しなくなるのではないか。
・バックアップディスクに不良セクタがいくつかあるので、復元に失敗orデータ破損が起きないか。
・これからWindows Updateはどうしたらいいのか。
の3点ぐらいでしょうか。

 それにしてもMacをメインにしていると、こういうトラブルに対する対処能力が下がるということを改めて実感しました…
Windowsを使ってるときはフリーズやブルースクリーン、今回のように起動しなくなることは結構あったのでもう少し落ち着いて対処していた気がします…

余命1082日

 Windows Vistaの余命が89日でどうしようか悩んでいましたが、いろいろあってWindows 7を無料で手に入れられるようになったので、Windows 7 SP1にアップグレードしました。
これで余命が3年に大きく伸びましたが、いろいろあって1年ぐらいしか使えなさそうですので、Windows 8が出たら普通に購入しようかなと思っています。

余命89日

 Windows Vistaのサポート終了である4月10日まで、残り89日です。
大学の研究に使用しているマシンがVistaなので、どうにかしないといけません。
どうにかする方法はいくつもあり、
・そのままVistaを使い続ける
・Windows 7にする
・Windows 8 DP版にする
・Linuxにする
・新しいWindowsマシンを買う
・新しいMacを買う
とタダで済むものから10万円ぐらいかかるものまであります。

 上の方法を一つずつ見ていきます。
そのままVistaを使うのは、結構危ないと思うので避けたいと思います。
Windows 7にアップグレードするのは一番普通だとは思いますが、1万円近くかかる上、2014年にはまたサポートが終了してしまいます。
Windows 8 DP版は対応していないアプリケーションが多そうです。
Mac、Linuxにするのは、互換性が不安です。
新しいマシンを買うお金はありません。
さてどうしましょう…

Windows 7環境構築完了

 工人舎SC3でWindows 7環境を構築してイメージを作成しましたが、有線LANとカメラを無効にしたままでドライバを入れていないことに気づきました。
カメラは使わないくせに標準でドライバが見つかりましたが、使いそうな有線LANは見つかりませんでした…
まぁ…良いか…

 また、True Image 10を使ってイメージを作成しようとしたところ、互換性の問題があると言われてしまいましたので、仕方なくWindowsのバックアップ機能でバックアップしました。
使ったことがないので少し不安です…

Windows 7到着

 マイクロソフトストアで購入し、西濃で発送されたWindows 7が到着しました。
手持ちのPCは全てVistaなので必要はないのですが、どうせいつか買うなら安いときにとアップグレード版が安く買えるキャンペーンで購入しました。
予定では今頃はPT2を購入済みで、PT2を付けたメインPCをWindows 7化するはずでした。
しかし未だにPT2を買えていないので、Windows 7にすると今までピクセラの地デジチューナで録画した番組が見れなくなってしまいます。
ということで工人舎のSC3にインストールすることにしました。

 以前、SC3にWindows 7 RCをインストールしたことがありますが、その時はグラフィックの表示がおかしくなってしまいました。
しかし製品版では直ったようで、問題なく表示されています。
一通りドライバもインストール完了し、どうやら無事に使えていきそうです。
感想等はまた今度…

工人舎SC3に入れたWindows7RC

sc3_win7_score.png
まずはスコア。
Z520はやはり厳しいようです…

sc3_win7_window.png
ネットブックの1024×600という解像度はあまり想定していないようです…
Windows7のウィンドウの新しい機能による影響か、ウィンドウをこれより上にすることが出来ず…

sc3_win7_black.jpg
左下がオレンジに写ってますが実際は黒です。
スクリーンショットを撮ると正常に表示されるので写真です。
半月前に述べた、ウィンドウ以外が黒くなるというのがこれです。
これさえなければ常用OSとしていけるんですが…

工人舎SC3にWindows 7 RCを入れてみる

 Windows 7 betaを入れたときはVistaより重い感じでしたが、RCはVistaより軽い感じです。
一つだけ互換モードで実行するものがありましたが、ドライバはVista用のもので全て動きました。

 細かいことはまた今度投稿するとして、いちばん気になることは画面が黒くなるということです。
どうもうまく再描画されないようで、起動直後はタスクバー以外は真っ黒だったり、ウィンドウを切り替えるとそのウィンドウの周り以外が真っ黒くなったりします。
高速化しようと最低限の描画で済まそうとしているんでしょうが、これなら重い方がまだマシです…
ドライバが悪いんですかねぇ…

 続きの記事「工人舎SC3に入れたWindows7RC」はこちら