ついに明日、テストです…
分からないところ多すぎorz
てか、勉強してない部分もあったり…
ま、とりあえずテスト中に寝ないように気をつけてw頑張りたいと思います…
ついに明日、テストです…
分からないところ多すぎorz
てか、勉強してない部分もあったり…
ま、とりあえずテスト中に寝ないように気をつけてw頑張りたいと思います…
『何を勉強したのかと聞かれると、何もしていないとしか答えようがありません!』
…みたいな感じで、無駄に時間使いました。
昼寝してたしw
とりあえず、範囲指定されている問題集は問題と答えを読んでおきます。
それと数学・物理あたりの解き方を覚えて、後は前日の夜に賭けます。
隙間時間をできる限り活用したいですね。
短時間集中は結構覚えられるようなので。
範囲がよく分からないまま勉強してますが、今までも、テスト直前になって、「え? そこからも出るの?」みたいなことは何度もあったので、大丈夫です(何が
テスト前日も、テスト期間中もしっかりブログ更新するぞ~(死
テストまであと5日な訳ですが、今までにないくらい勉強してません(汗)
範囲指定されてる問題集とかやってないし…
文化祭・体育祭があったから仕方ないと割り切りってますw
で、忙しいはずなのに今日学校帰りに本を買ってきてしまいましたw
まず、高校入ってから初めて車とぶつかりました。
といってもかすっただけですがw
今日は学校帰りに本屋によって某本を買ったため、いつもと違う道を通ったのですが、それが悪かったようです。
よく言う出会い頭事故ですかね。
何故か最近自転車が重いので、タイヤを見ながら走っていて、ふと顔を上げると左前方に車が。
下り坂でかなりスピードが出ていて、さらにブレーキが微妙に壊れてるので…止まれない、っていうか効かなかったような…?
向こうの車が少し左で止まったのでそのまま行こうとしたら、実は車側がこっちに気づいていなかったみたいで出てきました…
微妙に左側からぶつけられました。
バキン! と嫌な音がしましたが、そのまま走りすぎましたw
昨日の朝、眼鏡のねじを無くしたことに気づきました。
この眼鏡のフレームは、何故か左のレンズを止めているねじだけ緩みます。
そのために精密用ドライバーを買ってあったりw
一昨日からかなり緩んでいるのは分かっていましたが、「ま、大丈夫だろう」と高をくくり、このような結果にorz
ねじがないとレンズが抜けやすくなってしまうので、仕事に行く親に頼んで眼鏡屋でねじを付けてきてもらいました。
眼鏡がない一日(半日?)、予想以上に大変でした…
…視力がかなり落ちてきてますorz
このままだと…かなりヤバくなりそうです…
なでしこで作ろうと思いますが、メッセで話してて思ったんですが、ローカルルール多すぎですね…
知らないルールが続々出てきました。
また、カード交換と同じくらい普通だと思っていた2上がり/ジョーカー上がりがローカルルールだったとは…
とりあえず、自分が今まで使ってきた物をまとめてみましたが…どうでしょう。
#こうやってみると少ないなw
MT4iは以前から入れてあったが、携帯から投稿したことがなかったので投稿してみました。
外出時に役立ちそうです。
うーん、昨日なでしこでゲームを作ろうとしていると言いましたが、それ(トランプゲーム)で必要なジャック・クイーン・キング・ババの画像がありません。
とりあえず時間があるときに描いていきたいかな…と。
完成するかどうかも分からないしw
…それより来月始めにテストがあるからなんですけどねorz
高校に入って一年経ったのに、今更ながらそんなことを思いました。
小学校・中学校と、椅子の背もたれ側を奥にする方法だったので、逆があるとは思いませんでしたね…
背もたれ側を奥にする場合、始めに椅子の後ろに立っている状態から、自分は動かずに椅子を乗っける/下げる事ができます。
しかも机に少しずつ乗せることができるので、力もあまりいりません。
おろす場合はある程度傾ければ自然に落ちてくれますw
でも、背もたれ側を手前にする場合は、一々横に移動して、完全に椅子を持ち上げて、ひっくり返して乗せなければ行けませんね。降ろすときもまた然り。
机を運ぶ場合も、背もたれ側を後ろにすると運んでる途中に落ちやすいです。
#謎のスペースで見やすくしたつもり…
高校でこれだけ文化(?)が違うんだから、大学行ったらどうなるか不安です…
…大学だとこんなことはしないと思いますが。
50/50点。
まぁ、簡単ですから(何
ムラり氏が夜の重さに耐えられず、Yahoo!ブログから、自分の鯖でのブログに移転した模様。
Movable Typeのようだし、俺と同じ行動をしてますw
リンクも変えておかなくちゃ…