カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記

あー忙しい忙しい

 まあ1つずつこなしていくしかないっぽいですが。

 そうそう、昨日買ったUSBメモリだけど、昨日はキャップが固いと言ったけどもう普通な感じ。
やっぱり初めてと数回はきつくて、だんだん慣れていくんでしょうね。
たくさんハメたり抜いたりして、最終的にはガバガバに…
…そして捨てられていく…

とりあえず買ってみる

 昨日、「ゲルインキじゃないとイヤン」とか言ってましたが、まあいいやということでiisp03001を購入。
(楽天アフィリエイトなので嫌な人は注意)
もちろん適したゲルインキのリフィルは探すつもりだけど、買ってみないと分からないことも多いのさ。
マグネティズムが使いやすいかどうかも謎だし。
ちなみに普段使ってるボールペンはぺんてるのHybridです。どうでも良いですか。

 楽天はあまり使いたくないんだけど使うしかないのかなあ。
「iisp03001」でググると、楽天かcainaしかない。
cainaは発送が1ヶ月~ だし…
「マグネティズム USUS」でググれば多くなった気もしますが、実際には上の2つとあと1つ、残りは楽天っぽい。
諦めが肝心なんでしょうか。

 んで、+送料+代引き手数料で約3000円と。
数千円の出費ってあんま高く感じないからつい使っちゃう。
大人になったら数万円ですら高く感じなくなるのだろうか。
親を見る限りそれはない。
どう見ても貧乏です。本当に(ry(古

メイド・イン・ベルリン!

 ケータイWatchの本日の一品で紹介されていた、「メイド・イン・ベルリンのニューメカニカル・ボールペン」
惹かれた。

>外装の種類によって、廉価版のプラスチックモデルiisp03001と最高機種のアルミコーティングモデルであるioas20002(マット仕様)やioas10001(外装に細かい溝を掘り込んだ仕様)の3種類が提供されている。
とは言っても、値段的にはプラスチックモデルのiisp03001しか手が出せませんorz

 問題は、油性あるいは水性ということ。
ゲルインキ(ゲルインク? ジェルインク? ジェルインキ?)マンセーな俺はそれだけで買う気が…
このボールペンで使えるサイズのゲルインキがあったら教えてください。
改造も可(ぉ

bk1で買った本が届いた

 5日の夕方だけど日曜だから6日に注文だとして2日。届いたのも夕方だけど。
まあこんなもんかな。

 ノートPCのキーボードで打ってて違和感ありまくりなのでこの辺で(早
ネタがない訳じゃないよ?

一週間の長い休み

 公立高校後期入試の関係で、来週の金曜日まで学校は休み。
「長いか?」
「信じろ」

 春休みの宿題が相変わらず多いから進めとかなきゃ。
休み明けに早速実力テストもあって余裕がないのも辛い。
部活も忙しい。
ストレスで鬱だ死のう。

「お~いお茶 京都宇治茶」&「生茶 嬉野玉緑茶」

 ドッチモオイシカッタヨー。

 1ヶ月も間があったせいか違いなんて分かりません。
一度に飲み比べないと…
…それで違いが分かるかどうかも微妙ですが。
同じ製品でもロットの差とかあるんでしょうかねぇ。
大きな差があったら飲み比べなど意味はない。

 PCがHDDだけじゃなく、ファンもおかしくなってきたかも。
「ヴーーーーーーーーー」って…
叩けば直るに違いない(ぇ
まあ一度止めてから再度回せば静かになる気もするけど、HDDの調子が悪く、起動に成功する保証はない。
なわけで150時間連続稼働中だったり。
ということで叩いてみる。えい!

MARCH

 ついに3月。
2006年もあっという間に1/6が過ぎてしまいました。
ちなみに人生もあっという間に1/5は過ぎてしまった感じです。あはは。
高校2年生でいられるのもあと1ヶ月。そしたら受験生。あははははは。
来年の今日は卒業式。あはははははははははははははははは。

「性欲とまんないね」

 Googleの検索履歴サービスの「類似の検索をしたユーザーは、他にも次のような検索をしています」の1番目にあったw
ググってみたらナニコレw
探して見つけて吹いたwww
ちなみに2番目はSongbird
こっちはともかく、俺は「性欲とまんないね」をググる人(=VIPPER?)と同じような検索してんのかよw
ちとショック(ぉ