作成者別アーカイブ: nolile

タグクラウドを追加

 Movable Typeのときには使っていなかったので、まだ全然登録されていませんが、タグクラウドをサイドバーに追加してみました。
こんな感じで良いんですかねぇ…
どれだけ細かく書けばいい感じになるのか分からないので、もしかしたらちょくちょく変えるかもしれません。

DOKIDOKI

 DSのソフトと言えば! どきどき魔女神判! ということで中古ですが購入。
…したんですけどどき魔女ぷらすとかいうのが最近発売されたようで、こっちにすれば良かったかとちょっと後悔。

 ゲーム部分は予想通りでしたが、普段の会話が予想以上に面白いです。
このネタ使って良いのかって感じのものまであります。
普段アクションゲームをあまりやらないせいか、最後のバトルっぽいところで苦戦中ですが…何か反応が悪くてストレス溜まります…

壊れたHDD

 FINALDATAでも復元でもデータ取り出せませんでした…

 追記
True Imageでバックアップは取ってあったんですが、「ファイルが壊れています」というエラーで半分強しか復旧できませんでした…
のでデータ復元を試したんですが…残念…

 続きの記事「SATA2RI2-PCIeとWD10EADS-M2Bを購入」はこちら

HDDが壊れたのでWDのM2Bを購入

 録画用HDDが認識されなくなり、ディスクの管理で見てみたところ、「初期化されていません」となっており、MBRの作成を勧められました…
論理障害っぽいのでFINALDATA体験版を使って復元しようとしましたが、残念ながらファイルが一つも見えませんでした…
じゃあフォーマットしてからなら見えるんじゃないかと初期化してからフォーマットしようとしたところ、

—————————
ディスクの管理
—————————
ディスクの管理コンソールのビューが最新の状態でないため、操作を完了できませんでした。タスクの最新の情報に更新を使ってビューを最新の情報に更新してください。問題が解消されない場合は、ディスクの管理コンソールを閉じてからディスクの管理またはコンピュータを再起動してください。
—————————
OK
—————————

なんてエラーが出たうえ、初期化もされてなかったことになっていました…
これはもう諦めるしかないですかね…
バックアップは週1で取ってありますが、土曜に取っているのでいくつかの録画番組が失われることになりました…

 ということでWDの500GBプラッタなWD10EADS-M2Bを購入しました。
速度はこんな感じです。
cdm_m2b

 壊れたHDDはMaxtorの6L250R0です。
4年前の10月に購入したみたいなので、まあ十分持ったと言えるのではないでしょうか…

 続きの記事「壊れたHDD」はこちら

DSiのマジコン対策

 自分もDSiユーザーとして関係ない話ではない…わけでもないですが、一応合法的に使ってる人もいるわけですよね。
某大学の学園祭で、Wiiの自作アプリを展示していたサークルがありましたが、そういうこともできなくなるのはちょっと残念かなと思いました。

WordPressに移行しました

 Movable TypeからURLを維持して移行したのですが、Weblogyさんの「MovableTypeからWordPressへの完全移行方法」を参考にさせていただきました。
おかげさまで簡単にMTのときのデータを移すことができました。

 とりあえず今のところ行ったことはこんな感じです。
テーマはMTのときと同じVicunaというテーマにしました。
RSSを見たところ全文表示になっていなかったのでphpファイルを弄って全文表示にしたつもりですが、Operaだと全文表示になっているもののFirefoxだと全文表示になっていないという良く分からない動作になりました…
記事を投稿したところURLが日本語になりアクセスできなかったので、sugarbabe335さんの「wordpressで投稿の際のslugを英語だけに自動でする方法CommentsAdd Star」を参考にさせていただき、MTのようなURLが生成されるようにしました。
また、今まで静的だったのでURLの最後が/で終わらないことが気になり、WordPress Go Goさんの「パーマリンクのURLの末尾に/(スラッシュ)をつけるプラグイン Nice Trailingslashit」を参考にさせていただき、/で終わらせてみました。

 あとは細かい修正とデザインの編集だけだなぁと思っていましたが、どうもIE出見ると文字化けしてるようです…
“ujis”と指定してあるはずなんですが、なぜか自動判別でSJISになっています…
8になっても特別な対応が必要なIEっていったい…
追記:文字コードをUTF-8にすることで修正しました

Movable TypeからWordPressに移行しようか考え中

 理由としてはやはり再構築が大変であること。
きっかけとしてはMTのURLを維持したままWPに移行する方法を知ったこと。
この2つによりWPに非常に惹かれています。
CMSなのでG-SCEごとWPで作れたらいいなとは思うのですが、ブログはblog.g-sce.comというようにサブドメインをまたいでいるのでちょっと厳しい気がします…
うーんどうしましょう…