作成者別アーカイブ: nolile

メインマシンもLionにアップグレード

 元ネタも終わったのでタイトルは普通に付けることにして…メインマシンもLionにアップグレードしました。

 今のところは問題なく動いているようです。
ダブルクリックによる列の自動幅調整や、輝度/音量の微調整といった機能がなぜか消されてしまったのは残念ですが…
バージョン機能に対応したアプリケーションはまだまだ少ないので、これからもっと便利になることを期待しつつ使っていきたいと思います。

今更購入のアイパッド

 非常に今更ですが、初代iPadを購入しました。
Apple Storeでの整備済みの初代iPadが値下げをし、16GBがとても安くなっていたので2週間ほどチェックしていましたが在庫が追加されず、もう追加はないのかと諦めてオークションで中古を落札しました。
在庫は翌日追加されました…タイミングが悪すぎます…

 まだあまり触っていませんが、最近はiPad 2を見ることが多いので、初代は厚いなぁと感じました。
またやはり、解像度が低いというのも感じました。
このiPadをどれだけ使うか分かりませんが、活用するようになっていたら高解像度のiPad 3に買い換えたいですね。

液晶画面のシミ

 4年半前に購入したFP241WJに黒いシミ(?)が発生しました…

 縦方向はかなり下の方まで伸びていますが、横方向はほとんど伸びていません。
良く「液晶のシミ」と言われているものとは少し違う感じがします。
この程度であればまだ使っていられるので、シミがもっと広がったり濃くなったりしないことを祈ります…

完全忘却のアップルケア

 昨年の8月末にiMacを購入してから1年間の保証期間が過ぎる前に、AppleCareに加入するかどうか考えるつもりで…さっぱりと忘れていました。
持ち運ばないデスクトップですし、1年間使った感じでは壊れる感じもなく、おそらく大丈夫だと思われるものの…こういうときに限って壊れたりするものなのでやはり不安ではあります。
まあ最近のコンピュータの安さを考えると、AppleCareの値段はかなり高いと思わざるを得ませんが…

 初代iPadの価格がだいぶ安くなってきてるので、買っちゃおうかなーと思っている今日この頃。
どなたか格安で売ってください…

約一年間のインターバル

 一年近くぶりにSimple MultiWallpaper Changerを更新しました。
SMWCの更新目標は、設定ファイルのJSON化と、リストの自動更新があり、今回は時間の関係上後者だけの更新となりました。
ただプログラム自体は前者を主に弄っており、そこを元に戻しつつ後者の更新を行ったので、もしかしたらおかしいところがあるかもしれません。
ありましたらご連絡いただけると幸いです。

 今月も最初から忙しく、中旬にかけてますます忙しくなりそうです…
そろそろ自己分析とか業界研究とかやってないといけないようですが…うーん…

大型台風のリピート

 今年の台風は、「大型の強い台風が来ています!」と言われつつも大したことなく消滅したり、上手い具合に日本列島を避けたりとしていたものの、台風12号はついに関西を縦断するようです。
今年の夏は台風よりも集中豪雨の被害が大きかった感じですが、台風12号が大きな被害をもたらさないことを祈っています。

週一更新のオーガスト

 本来は丸々夏休みのはずの8月ですが、あまり休みが取れなかったので週1ペースでの記事投稿となりました。
帰省中に新MultiWallpaperの作成を進めるつもりでしたが、結局数行しか書いていません…
もう諦めて既存のMultiWallpaper/SMWCに機能追加をした方が良さそうですかね…

 最近ふとiPadが欲しくなったものの、使い道が電子書籍/PDFビューアとしてしか思いつかず、それだけのために買うのもなぁといった感じで買っていません。
初代iPadの中古なら25000円程度と安いのですが…うーん…

先月受験のトーイックスコア

 Part4がダメダメだった気がしたTOEICですが、本日スコアが発表され、なんと過去最高の約650点を取ることができました。
なかなかうれしいですよこれは。
オンラインで見れるスコアはPart別に分かれてないため詳しくは分からないものの、リスニングのスコアは結構良かったので、ダメダメだと思ったPart4もそれなりにできていたようです。

 目標スコアは600点のところ、それを大きく超える650点となり、過去最高のスコアから100点近くもアップしました。
次の目標は700点ということで、就職前に受けることになるのかならないのか分かりませんが、またがんばりたいと思います。