フォクすけぬいぐるみ誕生!
フォクすけができたときにこれはないわと思ってたけど…ぬいぐるみは普通にイイ!
商品化希望…
Firefoxアイコンのシールとかストラップとか欲しいんですが…なかなか手に入れるチャンスがない…
フォクすけぬいぐるみ誕生!
フォクすけができたときにこれはないわと思ってたけど…ぬいぐるみは普通にイイ!
商品化希望…
Firefoxアイコンのシールとかストラップとか欲しいんですが…なかなか手に入れるチャンスがない…
何もやる気がしない…
お金おろして封筒出して食料品を買うだけで精一杯…
暑さのせいかなと思ったけど、室温は34度と異常に高いわけでもなく…
とはいえ汗だらだらで暑いのは確かなので、クーラー入れてみました。
涼しい…けど電気代が気になる貧乏人…
W31SAからの二年以上ぶりの機種変。
W31SAでスライドにはまり、またW54Tというスライド機種を選んでみました。
ちょっともっさりしてますが、なかなかいい機種です。
秋冬から新チップということで、一気に今までの機種は糞だということにならなければいいんですが…
縁が白くなる現象を修正するために、画像補完方法を変更しましたが、画質が落ちてしまい、以前の方が良いという方もいらっしゃるかもしれません。
ということで、補完方法を指定できる0.7を作り始めてみました。
0.7では、今まで楽にできなかった設定を楽にするための設定ダイアログを付け、リストに追加した画像が無くなっていた場合に「画像が表示できません」と表示するようにしたいと思います。
あと、起動中に画面の数が変わっても、再起動せずに対応できるようにしたいです。
このために、一から作り直すことにしました。
テンプレートの変更をしてたらエラー発生。
確認してみると…テンプレートが途中で切れてるOTZ
文字化けも頻発するし…
様子見てからアップデートすべきだった…
個人的にはいい感じ。
OperaだとGoogle検索BOXの部分が飛び出てしまいますが、まあ気にならさずに…
ただ、MT4対応のテンプレートではないので、MT3から大幅に変更があったとしたら、また作り直さないといけないかも…
昨日ですがMultiWallpaperで画像の縁が白くなる現象を修正しました。
この修正により、画像を拡大して壁紙に設定していると、今までより画質が落ちます…
ヌメヌメ感が減り、カクカク感が増えますが…画像の縁が白くなるのとどっちをとるべきか…
修正した後にちょっと悩んでみたり。
テンプレートは3の時ので良かったのかもしれないですが、そろそろ変えたいと思っていたこともあり変更します。
いろいろ変になったりするかもしれませんが、あまり気にせずに…
マルチモニタ対応の壁紙チェンジャを作ってみました。
Windows起動時に、モニタ別に指定フォルダの中からランダムにファイルを選ぶというシンプルなものです。
これを基本として、いろいろ機能を付けていきたいなあと…
ただ問題があって、それはマルチモニタの環境が無いことです…@実家
まあこれは来週には京都に戻るので良いんですが、別の問題があって、画像の縁が白っぽくなっちゃうなーと…
ちょっと前からこうなっちゃってるみたいですが、今頃気づいたという…
古いときのソースも京都に戻らないと無いので、とりあえず壁紙チェンジャ作成はここら辺で止めておきますか…
できなかった…
どこも売り切れ…auのくせに…