トイレの暖房便座の電源ケーブルの被膜が破けてるのに今気づいた。
使ってないから大丈夫だったけど…
ケーブル平行方向に1cmぐらい、垂直方向は被膜が半分だけになってる箇所が2つほど…
これ危なくない?
作成者別アーカイブ: nolile
Level-R用環境作成…したら疲れた
Vista64bitじゃ起動しないので…
以下ストレス溜まったまま勢いで書いてるのでスルー推奨。
雑用用HDDで新しくパーティションつくってXPインストール。
そしたらError loading operation systemなんて言われたので雑用用HDDを初期化してXPインストール。
無事完了してVistaの方へ戻る。
すると雑用用HDDのドライブ文字が今までと変わってる。
Googleデスクトップの設定が雑用用HDDにあったので、自動的に設定されたパスが変わってる。
Googleデスクトップのデータ自体はあるのでパスを変えようとTweakGDS使うもGoogleデスクトップ終了してるのに終了してないと言われる。
どうもすでにデータが入っているパスは指定できないようなので、新しくフォルダをつくってそこをTweakGDSで指定して中のファイルは元のファイルで書き換え。
データベースは無事復活したもののサイドバーの設定は消えたまま。
いろいろとやってみるものの結局復旧できず。
むかつくわ…
とりあえずTODOタスクで記憶にあるのを書き出してみましたがどう見ても減ってます。
本当にありがとうございました。
つゆだくなっとうちゃん
梅雨入りですね…
この時期好きじゃないです…
タイトルの「つゆだくなっとうちゃん」はそんな名前の納豆が売ってたので買ってみました。
残念ながら甘口で好みではありませんでしたとさ…
大学課題&試験
忙しい…遊ぶ時間もない…
ちょっとNEditor3にいくつかバグがあるんだけどいつ直せることやら…
キーボードがぶっ壊れた
といってもメインで使ってるRealforce91UBKではなく一年近く前に買った24G-AOK89BKですが…
スチールラックに置いてたんですが、上に置いていたものから水かこぼれ…おそらく気づいたのは数日後…水がたぷたぷ溜まってました…
水を切って分解しようとしても無理だったので乾燥させてみましたが当然動作せず…
7000円くらいだったのに…メーカー保証一年だけど水没はだめだよなぁ…
au夏モデル
スライドVGA防水って出ないのかなあ…
それにしても良いのがない…同日のSoftBankもそうだけど…
WILLCOMの03とかよさげなんだけどGPSないのはきつい…
6月
忙しい忙しい…
大学の課題に忙しいと思ったら試験連発だしどうしたもんか…
遊ぶ時間は…あるけど(ぁ
解決:PCが起動しない…
CMOSクリアで解決。
1月に起動しなくなったときと症状は違うんだけどね…
起動したと思ったら画面設定がAeroオフな低解像度になってたけど何でだろ…
うーん…まあいいか…
PCが起動しない…
スタンバイからの復帰に失敗、リセットボタンでリセットしようとしても反応が無く、電源ボタン長押しで電源切ったあと電源ボタン押しても何も反応しなく…
体調悪いしとりあえず寝よう…
Firefox Download Day 2008
Firefox Download Day 2008なる企画が…
引用すると、
24 時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録挑戦に、あなたも参加しませんか? その方法は、とっても簡単。Firefox 3 を Download Day 期間中にダウンロードするだけです。剣を飲み込めとか、顔に 30 本スプーンを乗せてバランスを取れとか、そんな無茶なお願いはしていませんよ。
とのことで、簡単に言えば一日にダウンロードされた数でギネスに挑戦しようってことですね。
参加してみてはいかがでしょうか。
北方領土がロシア領になってるけど…