月別アーカイブ: 2010年3月

Test Drive Unlimited 2キター

 Windows環境をAtom機にした途端、新型AtomやION2が発表されてしまいましたが、今度はさらにTest Drive Unlimited 2まで発表されました。
PC版とXbox360版があるTDUはPC版を所有しており、Windows環境をAtom機にしたことによりプレイできなくなってしまったのですが、TDU2はPS3/Xbox360/PCで出るようなので、Windows機がなくてもPS3でプレイできそうです。

 それにしてもTDU2、開発中という情報があったり、開発中止になったという情報があったりと出るのか不安でしたが、出てくれるようで良かったです。
マップが日本だったら嬉しいなぁと思っていましたが、どうやら日本ではないようです。
まあ手頃な島はなさそうな気はしますし、あったとしても日本は左側通行なので選ばれなさそうですね。
そういえばTDU2は日本語版が出るかどうかもまだ分かっていませんよね…少し不安です…

USB3.0外付けHDDケース購入

 Mac OSのTimeMachine用に、USB3.0対応の外付けSATAHDDケースを購入しました。
とはいえUSB3.0環境がないのでUSB2.0として使います。
安いケースで、USB2.0外付けHDDより500円から1000円程度高いだけだったので、将来性を考えたらこっちの方が良いかなぁと…
未だに外付けIDEHDDケースも持っているので(IDEHDD自体はもう無いのに)、これもしばらく使うことになりそうです。

Atomで録画専用機兼ファイルサーバ その3

 PCケースJX-FX300BはHDDを3台積める代わりに、HDDの熱が下がりづらいらしいので、片方のリムーバブルHDDケースを外して使うことにしました。
こんな感じです…光学ドライブがシルバーベゼルですが、普段はフロントパネルに隠れて見た目は大丈夫な上、フロントパネルを閉じたまま光学ドライブが使えるので利便性も犠牲にならずと何気にすばらしいケースです。

 上から光学ドライブ/空間/HDD/HDDとなっています。
光学ドライブ/HDD/空間/HDDの方が配置的には熱くならなそうですが、光学ドライブとHDDの間にファンの風が当たらなそうなので止めました。
これのおかげか、HDD温度は現在33℃と24℃(←おそらく停止中)となっています。
ただ、CPUは60℃まで上昇することを確認したので、夏前には冷却を強化する必要がありそうです。

Atomで録画専用機兼ファイルサーバ その2

 マザーボード(+Atom 330)AT3N7A-I R2、ケース(+電源)JX-FX300BによるPT2録画専用機を組みました。
AT3N7A-IのCPU/IONファンがうるさいのを押さえたのがR2ということで、AT3N7A-I R2のファンは高音気味のファンの音がするなぁ程度の音になっていました。
AT3N7A-I R2は少々問題があり、PCIカードを挿すとフロントオーディオコネクタが使えなくなってしまいます。
自分は使わないので関係ありませんが…
JX-FX300Bは前面ファン×1と背面ファン×3(電源ファン×1)となっていますが、背面ファンの5cmファン×2はうるさそうなので外しました。
排熱に問題はありそうな感じですが、Atomかつ低負荷かつ冬ということでとりあえずは大丈夫そうです。
また、マザーボードをケースに取り付けた後でもPT2を取り付けることができました。

 OSはDreamSparkで入手したWindows Server 2008 R2を使ってみています。
録画専用機兼ファイルサーバならUbuntu等のLinuxでも十分そうですが、ただで使えるなら使わないと損ということで挑戦中。
デスクトップOSとして使うにはWindows Server 2008 R2であるということが、PT2録画専用機として使うには64bitOSであるということがそれぞれ問題になり、なかなか大変な感じです。

 あと今更気づきましたが、録画専用機兼ファイルサーバって兼ファイルサーバじゃ専用機じゃないですよね…
でも兼の前の状態が録画専用機なんだから、いちいち録画兼ファイルサーバにしなくても良いような気もします…