月別アーカイブ: 2009年3月

The last day of March 2009.

 時間が経つのが早すぎます…

 Premier3が初めて落ちました…ソフトウェア的に。
購入後一ヶ月半で初めてなので、KCP+も安定してきたんじゃないでしょうか…
EZWEBからPCサイトビューアを呼び出してマルチタスク機能でEZWEBに戻ってまたPCサイトビューアを呼び出して…と5回ほど繰り返したところで突然画面が真っ暗に…
うーん性能的にきつかったんでしょうか…

The last day of spring vacation is comming…

 ということで大掃除というか大片付けをしてみました。
主に箱を潰しました。PCパーツとか周辺機器とかの。
箱があった方が中古で売ろうと思ったときには良さそうなんですが…いかんせん場所を取るのでまあなくても良いかなあと…
「捨てるか迷ったら捨てろ」と自称整理整頓できてる人は言いますしね。

プリンタの調子が悪い…と言ったけど

 プリンタの調子が悪いと言いましたが、ヘッド位置調整で直りました。
今までは手動調整しかできなかったヘッド位置調整ですが、MP610では自動でもやってくれます。
が、MP610の使い始めの調整は自動でやったことを思い出し、自動だといまいちなのかなぁということで手動でやってみました。
少々面倒ではありましたがおかげでまっすぐに直線を印刷してくれるようになりました。
いや今回は自動調整は試していないので自動だとダメだとかいう訳じゃないんですけれど…

NASがガリッと鳴る謎

 先日購入したHDL2-G2.0なんですが、突然ガリッとかゴリッとか鳴ります…
RAID1モードで使ってるのでどちらかのHDDが逝ってしまわれても一応大丈夫ではありますが…
突然音が鳴るHDDといえば、工人舎SC3の1.8インチなサムスンHDDがカカカカッとかピーーーとか鳴るので、HDL2-G2.0の中身もサムスンなのかなあと思ったり。
SC3のHDDのせいでサムスンは好きではないんですが…1TBのHDDに関してはSeagateの方が怖いのでまだサムスンであった方が嬉しい感じ…

 RAID1復旧用に簡単にHDDを換装できるようになってることだし、ということで見てみました。
予想通りサムスンで、型番はHD103UIのようです。
古いからもう売ってないんですかね?
たぶん1TBで一番安かった奴だと思います。
5400rpmですが、NASなら十分でしょう。

 続きの記事「で、Aterm WR8500Nが繋がらない件は」はこちら

プリンタの調子が悪い…

 PIXUS MP610なんですが、直線を印刷すると曲がります…
排出される方向の直線といいますか、A4用紙に印刷するときは長辺に沿った線が曲がるんですよ…
どうもプリンタヘッドがターンするごとに位置が合うはずなところが合わなくなっているようです。
Canonさんに連絡しなければ…

 続きの記事「プリンタの調子が悪い…と言ったけど」はこちら

MtronのSSDがRMAから戻ってきた

 RMAに出したのが2月26日なので、一ヶ月弱で戻ってきたということになります。
近い韓国とはいえ船便で送りましたし、思っていたよりは早かったです。
修理というか新品交換対応のようで、シリアルナンバーが変わったよーと書いてありました。

 せっかく交換されたんから使いたいのも山々だけど…SC3の分解は大変…

NAS(IOデータ HDL2-G2.0)購入

 HDL2-G2.0は型番通りに(?)容量2TBのNASですが、HDDを2台搭載してRAID1が使えるので、RAID1して1TBのNASとして使っています。
MOTTAINAIと言えばもったいないんですけど…
まずはベンチということで定番のCrystalDiskMarkはこんな感じ。
 Sequential Read : 7.139 MB/s
 Sequential Write : 7.571 MB/s
 Random Read 512KB : 5.647 MB/s
 Random Write 512KB : 7.892 MB/s
 Random Read 4KB : 0.593 MB/s
 Random Write 4KB : 1.673 MB/s
テストサイズは100MB。
ルータはGb非対応のBBR-4MGですし、まあこんなものでしょう。
使ってみた感じは…遅いです…

 機能的には高機能なNASではないものの必要十分といった感じです。
ユーザーごとのフォルダアクセス権らへんをもうちょっと細かくできるともっと色々と活用できそうなのが残念。

 ファンレスで静かなのは良いんですが、やはり熱が不安です…
LANで速度が落ちているからか、連続して書き込みしていても思ったよりは熱くなりませんが…まだ涼しいですし、これからどうなるかは分かりません。
USB給電するファンでも上に乗せたら冷えそうではあります。

 続きの記事「NASがガリッと鳴る謎」はこちら

IE8を入れてみる

 タブごとにプロセスを作るとは聞いていましたが、タブ閉じてもプロセスは消えないんですね…
新しくタブを作るときに既成プロセスが利用されるようですが…良いのか悪いのか…
URLのドメイン部分以外が灰色になるのは見づらすぎ…

 Firefoxの拡張機能IE Tabを使ってタブ内で開いた場合はIE7が使われてるみたいです。

Movable Type 4.25にバージョンアップ

 久しぶりにMovable Typeのバージョンアップをしたなぁと自分の投稿を見てみると、前回バージョンアップしたのは4.01の時のようです。
機能は全然使ってないとはいえ、セキュリティ的には危なかったかもしれません。

 それにしてもバージョンアップ作業は疲れました…
最初は旧Movable Typeのファイル群にファイルが新しかったら上書きするようにアップロードしていったのですが、途中で中断されたりFFFTPが落ちたりしてどこまでちゃんとアップロードできたのか分からず、試しにmt.cgiにアクセスしてみたところエラーが発生していました…
次に新しいファイルのみ上書きは諦め、全て上書きでアップロードしていったのですが、なぜかフォルダの更新日時が更新されたり更新されなかったりしてこれまたどこまでアップロードできたのか分からなかったので諦めました…
もうこうなったらSix ApartさんのMovable Type アップグレードガイドの通りにするしかないなということでこれの通りにバージョンアップしました。
これは上書きじゃなくて別のフォルダにアップロードして必要なプラグイン等だけ後に元に戻すという方法なんですが…何か失敗しそうで不安なんですよね…
まあ今回も今までのバージョンアップも失敗はしていないんですが…

オーディオテクニカのポータブルヘッドホンATH-ES7をオークションに出すために鏡面仕上げの部分を撮影しようとしたらデジカメを落として傷だらけになったでござる

 痛い思いをしてまで俺に使って欲しいなんて…! という訳ではありませんが傷による値下がりを考えたら使ってた方が良いかなと…
普段はPC/PS3でワイヤレスヘッドホンMDR-DS6000、ノートPCやポータブルオーディオでノイズキャンセリングなMDR-NC22を中心に使っていて(E3cは4度目ぐらいの断線で諦めて捨てた)、ATH-ES7の出番は無いんですが…まあ持ってて損はないだろうということで売らないことに。
たまには使ってあげますか…圧力がきつすぎるのが難点ですが…