月別アーカイブ: 2009年1月

Firefoxの拡張機能を作るどー!…いつになることやら

 メッセでとある星の人に聞かれたんですが、Firefoxの履歴を共有する拡張機能はないかと。
自分も欲しい機能ですが、見つからないんですよねぇ…
ブックマークはFoxmarksで共有できていますが、こんな感じで履歴も共有したいです。
どなたかご存じでしたら教えてください。

 んでまあ見つからないから春休みの時間があるときにでも作ろうかなと。
最悪Foxmarksをちょっと弄ればできるはずです(悪)
まあそんなことしなくても、Placesを見て差分をアップロードダウンロードするだけで基本的にはいけるんじゃないかなあと予想。
Firefoxを複数の場所で同時に起動してたらどうするかとかいつ更新するかとかは考える必要がありそうですが…

SeagateのHDDはもう買わないことに決めた

 http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207931

 まあ該当製品は持っていなくて助かりましたが…
元々あまり好きではなかった上に、こんな問題を起こされては…

 全く関係ない話題ですが、今年のあきばんぐの福袋は基本セットさえ入ってないらしいというか、公式ページを販売完了後に書き換えたとかひどすぎますね…
あきばんぐの福袋はもう買わないことにしました。

工人舎SC3をSSD化したい…

 けど1.8インチZIFのSSDってMtronのしかまともなのない感じ?
最近すごい値下げした感じだけどそれでも2.5インチのSSDと比べると高い…
他のメーカーの1.8インチZIFのSSDもあるにはありますが、
・GreenHouse:遅い(SLCも)
・PhotoFast:プチフリ
らしく…
値段は高くてもMtronのを買うべきかなぁ…

 続きの記事「工人舎SC3をSSD化」はこちら

やっとあきばんぐ福箱&不幸箱到着 そして結果は…

 福箱
太陽誘電 DVD-R 50枚スピンドル(日本製)
TDK DVD-R 50枚スピンドル(日本製)
三菱 DVD-R 50枚スピンドル(台湾製)
謎のCD-R 50枚スピンドル(謎)←スピンドルケースの形はマクセルのと同じ感じ
RiDATA BD-R(台湾製)
マクセル DVD-RW×3(台湾製)
72枚メディアケース
不織布メディアケース100枚
KINGMAX microSD 2GB
エレコム ヘッドセットマイクロフォン MS-HS58V
マカフィー インターネットセキュリティ

 不幸箱
手のひら型バイブ?(中国製)
RiTEK DVD+R DL 5枚(台湾製)
不織布メディアケース 適当に輪ゴム止め(50枚くらい?)
VHS 乾式クリーナー
ゴリンゴフェイスクッション ンゴ

 な感じで…
個人的にはなかなか良い感じです。
いらないものは、BD-R(使える器機がない…)と不織布メディアケース(前に自分で100枚買った…)とマカフィー(avast!の方がマシじゃ…)とVHS 乾式クリーナー(使える器機がない…)ぐらいかな。
謎のCD-RとかRiTEKの+R DLとかはちょっと不安ですが…まあ使える。
ゴリンゴフェイスクッションは、他の人がゴリンゴが当たっている報告を見て大きいのが欲しくなっていたので良かったです。
いや必要はありませんけどね…

 追記
謎のDVD-R50枚はDVD-RじゃなくてCD-Rっぽいです。
開封していないので分かりませんが、横から見た色的にそんな感じ。
すると正直今回は外れでしたね~…

レポートが一つ終わりかけたと思ったのに

 別の科目からレポートキター…
今月で授業も終わりですし、レポートラッシュなのは仕方ないんですが…

 今日は雪でした。
タイミング的に行きも帰りも雪の中を自転車で走って大変でしたが、それ以上に帰りの時に自転車に雪が積もっていたのが辛かったです。
ハンドルもサドルも冷たすぎ…
雪が溶けてない=0℃以下ってことで良いんですかね?
ここまで冷たいと手袋も効果が無く…
道路も危ういので雪は降らないで欲しいなあと思いました。

Windows Vista杯 自作PCの祭典 2008

 Windows Vista杯 自作PCの祭典 2008にエントリーします。
応募部門は「勝手にオレが1番! 部門」です。
何が1番かというと…プログラミングマシンとして1番だと思います。
一年半前に組んだので、パフォーマンスは低いんですが…Vista搭載ならエントリーできるようなのでしちゃいますね。

 まずは使用パーツです。
CPU:Intel Core 2 Duo E6850(3.0GHz)
マザーボード:ASUS P5K
メモリ:SanMax SMD-2G88HP-8E-D(1GB×2)
     + UMAX DCDDR2-4GB-800(2GB×2)
ビデオカード:Leadtek WinFast PX8800 GTS TDH Extreme 320MB
HDD:Seagate ST3500630AS(500GB)
    + HGST HDT722525DLAT80(250GB)
    + Western Digital WD1600BB(160GB)
光学ドライブ:LITE-ON LH-20A1S
       + PIONEER DVR-215
CPUクーラー:リテール
ケース:Abee AS Enclosure M3
電源:Owltech Seasonic電源 S12 ENERGY+ SS-650HT(650W)
ディスプレイ:BenQ FP241WJ(24インチ、WUXGA(1920×1200))
その他 地デジ:PIXELA PIX-DT012-PP0(地上/BS/110°CSデジタル放送)
その他 キーボード:東プレ Realforce 91UBK
その他 マウス(トラックボール):Logicool Cordless Optical TrackMan CT-100
その他 サウンド:ONKYO SE-90PCI

 OSは、Windows Vista Uitimate(32bit版)です。

 次にベンチマーク結果の画面ショットを乗せます。
ss.png
PCMark05とCPU-Zの情報画面です。

 マシンの外観写真/内部写真です。マザーボード倒立ケースなのでぱっと見分かりづらいかもしれません。
soto.jpg
naka.jpg
内部写真に説明を加えた画像も載せておきます。
naka_s.jpg

 解説というかアピールをさせていただきます。
まずWUXGAなモニタとRealforce、そしてトラックボールのTrackMan CT-100は快適にプログラミングをするのに欠かせません。
別のパソコンでプログラミングをしていると、このマシンの液晶モニタとキーボードの良さを痛感します。
そして十分な性能のCPUとメモリにより、Visual Studioも快適に動かすことができます。
電源も評判の良いSeasonicを使用し、安定安心です。
HDD容量はプログラミングにはそんなに必要ありませんが、地デジやBS、地上波アナログも録画するので多めに積んであります。
見たら消す派なので、録画用途を含めても十分な容量のHDDを搭載しています。
ビデオカードも必要ありませんが、ゲームをするので使用しています。
WUXGAでもよほど重い3Dゲーム以外は最高設定で楽しむことができます。
ケースは見た目に惚れて選択しました。
購入時には気にしていませんでしたが、フルアルミなので軽いのもメリットだと気づきました。

 Windows Vistaを使って良かったと感じた点をあげてみます。
・エクスプローラが使いやすい
 XPの時はファイラを別に入れたこともありましたが、Vistaはエクスプローラが使いやすくそのまま使用しています。
 アドレスバーのドロップダウンによるフォルダリストや、左上のお気に入りリンク、そして下の詳細ペインがとても便利です。
・スリープが便利
 一瞬で起動できます。このマシンよりは別のノートPCを使っていて良かったと感じることが多いのですが。
・メイリオが見やすい
・色々細かいところが使いやすくなっている

 最後にちょっと駄文を。
プログラミングマシンとして1番と言ったものの、ゲームや地デジなどにも使用するため、これらの用途でもしっかり使えるPCになっています。
ゲームはレースゲームを主にするので、GT Force RXをPCと繋げたり、バーチャルサラウンドですがサラウンドワイヤレスヘッドフォンMDR-DS6000を使用したりと、性能以外はゲームPC部門にエントリーできるレベルではないかと思います。
…とアピールしておきます(笑)

VAIO type P デター

 これは良い感じで欲しい…けど半年前に工人舎のSC3KP06Aを買ったからなぁ…
底面積はそんな変わらない感じですが、厚さや重さがSC3よりも小さくて良いですね。
これでタッチパネルだったら最強だったんですけどねぇ…

 SC3を使ってて思うこと…バッテリーが持たない…
公称3時間ですが、実際に使っていると2時間といった感じです。
VAIO type Pは4.5時間と言っていますが…まあ3時間は持つんでしょうね。
その差はかなり大きいと、実際に2時間しか持たないUMPCを使っていると強く思います…

 後は画面の解像度がでかいですね~
1600×768とか…変態にもほどがあります…
SC3の1024×600が狭すぎるので、変態でもこの画素数の多さはうらやましい…