買えない福袋

 ヨドバシの福袋は買えず、無印良品の福袋は抽選外れ…
かれこれ6年くらい福袋を買ってない気がします。
ここ数年は不景気もあり、当たりも全然なさそうですし…評判いいのは人気すぎて買えませんし…
なんかいいのがあれば欲しいんですが…

iMac Late 2012とLate 2013のヒンジぶっ壊れ問題はやっぱり設計ミスだった?

 Apple、一部のiMacでヒンジが壊れ自費で修理したユーザーに対し修理代を返金。 (AAPL Ch.)

 自分も去年始めにiMacのスタンド?ヒンジ?がぶっ壊れたので、その時に同様の症状を報告している人の多さから設計ミスかなぁと思っていましたが、どうやらそんな感じみたいですね…
自分の場合はAppleCare Protection Plan for iMacのおかげで修理代は支払っていませんが…

地震

 和歌山を震源とする最大震度4の地震があり、今住んでいるところも震度3程度揺れました。
先月は鳥取で震度6弱の地震がありましたし、なんかやな感じですね…

iPhone 7とApple Watch Series 2とAirPods

 iPhone 7とApple Watch Series 2が発表されました。
防水、FeliCa、ステレオスピーカーと今まで不足していた部分が補われ、デュアルカメラや最大容量256GBなど、見た目の変化は少ないものの非常に欲しくなる仕様です。

 しかし、iPhone 6s Plus 128GBを1年前に買ったばかり…正直買い替えるのは辛いです。
そこで購入しない言い訳を考えました。
・防水→防水タブレットを持っているので不要
・FeliCa→Apple Watch Series 2が対応しているので不要
・ステレオスピーカー→AirPodsがステレオスピーカー以上に便利そうなので不要
はい、iPhone 7は必要ありませんね。
その代わり、Apple Watch Series 2(ステンレススチールケースとリンクブレスレット・38mmで95800円(税別))とAirPods(16800円(税別))が必要となりますが…
あれ…iPhone 7 Plus 1280GB(96800円(税別))の方が安いような…

 タイトルにも出したAirPodsですが、かなり便利そうな気がしています。
基本的には一般的なワイヤレスイヤホンなのですが、ケースの蓋を開けるとiPhone側にペアリングのポップアップが出ます。
明記されていませんがおそらくMac側にもポップアップが出ると思うので(切り替える場合でも切り替えはシームレスらしい)、普段イヤホンを挿して耳につけるのと同じかそれ以上に簡単に使えそうです。
Windowsでも使えるとさらに便利そうですが、現状不明、最悪誰かがドライバーを作ってくれるのを待つしかないかもしれません。
ワイヤレスイヤホンは遅延が気になりますが…今の所は購入予定です。

 あと新型Macが出なかったのが残念です…

通信環境変更の月

 タイミングが重なり、自宅ネット回線とモバイル回線を同時に変更することにしました。

・自宅ネット回線
 WiMAX(13.3Mbps)→レオネット
レオパレスに引っ越してから、レオネットは遅い&ID/Passの入力が必要とのことで、WiMAXを使ってきました。
WiMAXが40Mbpsから13.3Mbpsに遅くなっても、2年間縛りを過ぎても、使い続けてきました。
WiMAX 2+は無制限プランでも通信量制限が厳しく、訴訟されて少しはマシになったようですが、いつまた厳しくなるか分からないため契約したくありませんでした。

 今回変更のきっかけはレオパレスがLife Stickとやらを始めたこと。
ID/Passの入力が不要になりました。
速度もWiMAXよりは速く、通信量が多くてもすぐに制限がかかるということはなさそうです。
もう少し様子見は必要そうですが、値段もWiMAXより安くなるため、変更することにしました。

・モバイル回線
 mineo(iPhone 6s Plus)+au通話メールのみ(ガラケー)→mineo
2014年にiPhone用回線をmineoに変更していましたが、それまで使っていたau回線も主にキャリアメールのために維持してきました。
それも流石にもういらないかなと思っていました。

 今回変更のきっかけはmineoのエントリーコードプレゼントキャンペーン。
契約手数料が無料となるキャンペーンです。
また、mineoのドコモ始めました値引きキャンペーンもちょうど今月で終了となるというタイミングでもあったため、変更することにしました。
au契約期間12年4カ月目にして、さよならです。