IS03は発売日後に予約して1ヶ月弱で入手、iPhone 5は予約開始日に予約して発売日に入手しましたが、さて発売日に予約したiPhone 5sはいつ入手できるでしょうか…
iPhone 5s/5c発表
もちろんiPhone 5sの方が欲しいです。
auからのスペシャルクーポン10500円と、iPhone 5下取り26000円のおかげで、少しは機種変に現実味が出てきました。
あとは予約なしでどれだけ早く入手できるかですが…
MDR-DS6000 REBORN
ほぼちょうど4年前にヘッドホンのイヤーパッドが敗れたと記事にしていましたが、結局我慢して使い続けてきました。
が、先日ついに我慢できなくなったので、イヤーパッドを購入しました。
送料を足すと5000円弱になってしまい、それなりのヘッドホンが買える金額です…
MDR-DS6000の後継機種も近日発売予定の物も含めていくつか出ているのですが、どれもDS6000にはあったスタンドがなくなっているので、スタンドが復活するまではDS6000を使い続けようと思います。
充電池とイヤーパッドを交換さえしていれば、壊れることなく使い続けられると思っていますが…さてどうなることやら…
8月31日
もう8月も終わりです…
車が欲しいです…
時間があっという間に過ぎるのは社会人になったからなのか歳を取ったからなのか
8月も残り一週間です…
9月〜年末にかけて、iPhone 5S、iPhone 5C、iPad、iPad mini Retina、iMac、Mac mini、MacBook Pro、Mac Pro、iPod touch、iPod nanoの新型が出ると思うと時間が過ぎるのも楽しみではあります。
ただし仕事はいろいろ大変そうです…
腰痛
先日、少し早歩きをして電車に乗って座った後、突然の腰痛が襲ってきました。
心臓の鼓動に合わせて腰から脇腹にかけて激痛が広がり、体がビクビク動いてしまうほどでした。
これはヤバいと思いつつも何とか我慢し、立ったら比較的すぐに収まってくれました。
これがいわゆるぎっくり腰なのでしょうか…
歳を取るのは辛いです…
SHIKA
August
ついに真夏、8月です。
ですが、仕事もあり、長い休みもないので、全く8月という感じがしていません…
このブログで8月と言えば、前のウェブサイトを公開した月と、iMacを購入した月です。
iMacは3年間使ったことになり、そろそろSSDの寿命が近いんじゃないかと不安もあり、新しいiMacかMac miniが出たら買い換えたいです。
Mac miniは安いですが、HDDが2.5インチだったりグラフィックがCPU内蔵だったりと性能に不安があります。
いやそんな性能が必要かと言われると必要ありませんが…
Mac miniはそろそろデザインが変わってもおかしくなさそうなので、楽しみにして待っています。
個人的には新しいTime Capsleのように底面積が小さくなってくれると嬉しいです。
さていつ出ることやら…
自己紹介ページを更新
誰も見てないでしょうが、このサイトに用意してある自己紹介ページを更新しました。
誰も見てないでしょうが、未だに職業が大学生になっていたり、iMacのOSがOS X 10.7.2になっていたりしていました。
誰も見てないでしょうが、自分用の記録という意味もあるので、しっかりと更新しましたということを記事にしておきます。
(個人)情報漏れまくり
OCN、NAVER、あきばんぐ…最近、自分が使っているサービスの個人情報が漏れまくり、自分の個人情報も漏れまくっています_
金銭的被害はなくパスワードの共有はしていませんが、いろいろと不安になります…迷惑メールも増えました…
Suicaの(個人)情報も売られてしまいましたし、悪いことが起きないように願うばかりです…