どの企業も、
・風通しが良い
・若手の意見が通る
・やれる範囲が多い
・上司をさん付けで呼ぶ
と、ほとんど同じ事をアピールしてきます…
学生が面接で「バイト/サークルでリーダーをやっていました!」とほとんど同じ事をアピールするのと同じなのでしょうか…
タグ別アーカイブ: 就活(shu)
人に頼るな神頼み
就職活動の壁1:WEBテスト
1月に入り、そろそろ企業別説明会やWEBテストが本格的に始まりそうです。
タイトルにもしたWEBテストには、WEBテスティングサービスや玉手箱など、色々な種類があり、それぞれに個性的な問題も出題されます。
そしてどの問題も難しく、時間も足りません。
一応勉強はしたものの、まだまだ不十分という状態で、某社のWEBテストを受けてみましたが…終わりました…
これが就活か
合同説明会が始まり、各就活サイトからのメールも送られてきて、かなり忙しくなってきました。
現在は(プレ)エントリーを行っている段階ですが、今月中旬ぐらいからは企業ごとの説明会やセミナーも本格的に始まります。
企業によっては説明会に参加していないとエントリーできない等、これからは気を抜けません。
その後は就活ヘアにして写真を撮って、履歴書やエントリーシートを書いて、面接をして…内定? です。
就活開始を2ヶ月遅らせたところで、研究への影響はかなり出ますよね…
そして就活へ
ついに11月も最終日、明日から12月となり就活解禁です…
ついについに始まってしまいます…
就活直前にして
パナソニックが複数の事業を縮小したり、オリンパスが問題を起こしたりと、不景気円高の影響やそれ以外でもうだめすぎると言った感じです…
日本は不景気ではありますが、アメリカやヨーロッパに比べればまだマシであると円高が示していると考えられなくもないですよね…
新卒で就職できないともう就職できないと言われているので、とにかく就職はしたいと思っていますが…うーん…
過去最高のストロングエン
過去最高の円高、1ドル75円となりました。
今年就活をして、高い可能性で製造業に就職するだろう自分には不安な状況です。
何とかなってほしいです…
就職活動のプレパレーション
2013年卒から、就職活動は学部3回/修士1回の12月から行われることになりました。
研究に忙しいものの、そろそろ就活を考え、準備を始めないとなぁと思っていますが、インターンを行う人はとっくに活動していて、もうインターンが始まる頃なんですよね…
だいぶ遅れている感はあるものの、インターンしたところでその企業から内定が貰えると確定するわけでもなく、研究の時間を削るデメリットの方が大きい気がするので、自分の回りではインターンを行う人はほとんどいません。
そんなわけでまったく焦燥感等が無いわけですが…大丈夫でしょうかねぇ…