カテゴリー別アーカイブ: パソコン(デジタル)

レンズ沼

 とはよくいったもので、あまり撮影していない&まともな写真が撮れていない自分ですら、超望遠レンズ(LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S.)とか、明るいレンズ(M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8)とか、マクロレンズ(LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. MEGA O.I.S.)とか、薄型電動ズームレンズ(LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.)とかが欲しくなっています。
さらにはミニボーグ50などによる超望遠撮影にも興味が…
まあお金がないので最初に買った超広角レンズだけで撮影をしていますが、マイクロフォーサーズですらこれなのにもっとレンズがある従来の一眼レフだったらどうなっていることやら…

インターネット回線接続速度

 アパートのネット回線が速くなったはずなのにあまり変わらないなぁと思っていましたが、ルータのLAN側速度を10Mbpsに設定したままなことを思い出しました。
設定をオートに戻したところ、今までの最高5Mbpsから、最低でも20Mbpsは出るようになりました。
良い時なら以下の結果ぐらいは出るようです。
これでもまだ光回線としては遅い方だとは思いますが、共用回線だということを考えれば十分満足して良いのではないでしょうか。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 – Test Report ===
使用回線:光ファイバ
————————————————————
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:47.80Mbps (5.975MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:36.51Mbps (4.564MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:******************
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/12/24(Sat) 22:21
————————————————————
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

机上の公開

 Paper Cameraで撮影したので詳細は分かりませんけどね。
現在、Androidマーケットで一部の有料アプリを10円で販売するキャンペーンが行われています。
Paper Cameraもその一つで、必要性もなく類似無料アプリもありそうですが、10円だということで買ってしまいました。
10日間日替わりで10円となるアプリが変わるようなので、微妙に期待しつつ毎日チェックしたいと思います。
Androidユーザーはぜひ…

ベン・トー

 タイトルは釣りです。

 FileMaker社のBentoは、個人用の簡易なカード型データベースアプリで、光学ディスクや就活情報の管理に便利そうです。
Mac OS用のディスク管理アプリにはDiskCatalogMakerというかなり良さそうなアプリがあるものの、LE版で1700円、通常版で2600円と、ディスクに限らず何でもできるBentoが4300円であることを考えると悩んでしまう価格です。
Bentoの方が自由度はあるとはいえ、ディスク管理に限ればDiskCatalogMakerの方が使いやすいのでしょう。
しかし最近はバックアップ程度にしかDVD-Rを使うことがなく、プレスCD/DVDの管理ではBentoの方が便利そうなので、あまりDiskCatalogMakerの必要性もなく…
Bentoであれば最近始まった就活の情報管理にも使えそうなうえ、使わない気はしますが他にも色々と使えるので、Bentoを買うつもりです。
ただ…Excelで十分な気もします…

ミラーレス一眼買いました

 色々と話題になっているオリンパスですが、オリンパスが無くなるなら無くなる前に買おうということで購入してしまいました。

 一眼レフは大きくて絶対に持ち歩かないので、ミラーレス一眼(マイクロ一眼)が欲しいと思っていました。
現在発売されているミラーレス一眼は、
・マイクロフォーサーズ(オリンパス、パナソニック)
・SONY α NEX
・Nikon 1
・PENTAX Q
とありますが、Nikon 1とPENTAX Qは発売されたばかりで今後の展開が分からず(更にペンタックスはリコーに買収)、SONY α NEXはデザインが好みでなく、残るはマイクロフォーサーズ。
マイクロフォーサーズはだいぶ続いていて、もしオリンパスが無くなったとしてもパナソニックがあるしということで、これに決定。
あまりパナソニックはデザインが好みではないので、結局OLYMPUS PENにしました。
一行目の理由もありますが…

 E-P3やE-PL3はこれまでのPENシリーズにあった欠点がほとんどなくなっており、非常に惹かれましたが、E-PL1sがそれ以上に非常に安くなっていたのでE-PL1sにしてしまいました。
最新機種に比べるとアートフィルターが少なかったりAF速度が遅かったり、他にも初一眼な自分には気付かない欠点がいくつもあるとは思いますが、最初は安いもので試すという意味もあり選びました。
さてさてどんな写真が撮れることやら…

 ちなみにレンズはいきなり変態です。

記録デバイスの不調が続く…

 デジカメCX2で撮影をしていたところ、「空き容量が足りません」という表示が…
まだ使用しているTransendのmicroSDHCに空き容量はあるはずなので、メモリが壊れたのかと再生ボタンを押してみても、ちゃんと撮影した画像が表示されます。
とりあえず撮影した画像を移動させてからmicroSDHCをフォーマットしようと思いましたが、フォルダは見えるものの画像ファイルが見えません…
チェックディスクをしても効果が無く、CX2に差し込んでも見えたりフリーズしたりという状態だったため、仕方なくフォーマットしました…

 さらに、Windowsマシンで使っているサムスンのHDDも、バックアップ先として使っているフォルダが見えなくなってしまいました…
今月の頭にもチェックディスクができないほどおかしくなっており、不安ではありましたが…
何回かチェックディスクや再接続をしたら見えるようになったので、またこのまま使い続けようと思います。
外付けHDDでサムスンを引いてしまった時点で諦めるしかないのでしょう…

ATOK Passportキター

Just MyShop(ジャストシステム)

 Mac OSにてATOK定額制(月額制)を利用しており、その値段のままWindowsやAndroidでも使えれば良いのに…と思っていたところ、ついにATOK Passportというものを始めてくれました。
まさに希望通りのもので、Mac/Windows/Androidのどれでも同時使用なしで10台まで300円/月という素晴らしいサービスです。
早速ATOK定額制 for MacからATOK Passportへ移行し、WindowsとAndroidにもインストールしてみました(画像)。
忙しくてWindowsをほとんど使っていないのでそちらは分かりませんが、Android版はそれなりといった感じです。
iOSも使うためフリック入力にしていたり、まだ学習や辞書もなかったりという状態なので…
いろいろな種類のデバイスを持っている人間としては、ATOK Passportやマカフィー オールアクセスといった、1つ買えば複数のデバイスで使えるソフトウェアが増えてくれることを期待しています。

OLYMPUS死亡?

 OLYMPUS製品は写真のμ-40しか持っていませんが、初めてのデジカメということもあり愛着がありました。
PENシリーズにも惹かれ、新型が出るたびに欲しい欲しいと思っていましたが…こんな損失隠し問題を起こされると…
まあかなり安くなるなら買いますけどね。

 例のイギリス人社長が辞めさせられた時から色々と悪い予想はされていましたが、まあ悪い結果でした。
お金がどこかに流れてはいないようなので、まだマシではあるのかもしれません…
新日本監査法人とあずさ監査法人の責任も問われ、これからOLYMPUS共々どうなるのかまだ分かりませんが、東電を見る限りは大企業ということで無事に終わるのではないでしょうか。
技術はしっかりとしている会社だと思うので、どうにかそれは守ってもらいたいものです。

HDD高騰につきHDD購入

 タイ洪水によるHDD(単品)の値上げが激しく、I-O DATAやBUFFALOの外付けHDDも値上げをするとのことだったので、在庫のためかあまり値段が上がっていない外付けHDDを購入してしまいました。
Western DigitalのWDBAAU0020HBKで、2TB/8200円でした。
今のところHDDは必要ないのですが、おそらく来年の夏か秋にならないと今の値段には戻らないと予想しているので、念のためということで…
予想に反してすぐまた安くなったりするかもしれませんが…それはそれで嬉しいですね。
BUFFALOやI-O DATAの外付けHDDも同程度に安いところもあるようですが、中身が不安なのでWDのこれにしました。
現在使っているI-O DATAの外付けHDDの中身がサムスンで、何回かおかしくなっているので怖いんですよね…しかもS.M.A.R.Tは異常なし…

 以下現在のSSD/HDD使用状況をメモ。
iMac[256GB SSD(東芝)+1TB(サムスン)]→バックアップ[2TB(WD)]
MacBook Air[128GB SSD(東芝)]→バックアップ?[320GB(HGST)]
Windowsノート[128GB SSD(東芝)]→バックアップ&データ[1.5TB(サムスン)]
録画機[1TB(WD)]→バックアップ[1TB(WD)]
余り 80GB(HGST)+2TB(WD)←今回購入