カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記

NO TITLE

 期待をすればそれ以下で、
余裕に思えばそれ以上で。
「ちいさなふこう」が積み重なって、
「ちいさなこうふく」が押しつぶされて。
「ちいさなふこう」のその山に、
「ちいさなざいあく」という飾りも付いて。
端から見れば、不幸の固まり。
「ちいさなこうふく」がいることを知っている本人でさえも、
見つけ出せない。どこだろう。
見つけ出せなければ、いないも同然。
その山には「ちいさなふこう」と「ちいさなざいあく」しかいないんだ。
俺は、押しつぶされてしまう。

…コスプレ?

・白黒横縞ニーソックス
・ゴスロリ
・髪で見えなかったけど多分非眼鏡
・白いぬいぐるみ

で、ぬいぐるみに話しかけてる人を街で見かけたわけですが…
今時こういう人って普通なのかな? かな?
それともちょっとした見間違い?
先週、ゴミに出してある袋を幼女と見間違えたなあ…
やっぱ禁断症状!?(何のだ

話は聞いたぜビルゲイツ!

もしTRONを使ったOSがパソコンでもデファクトスタンダードになっていたら、世界一の富豪は日本人だったかも?
いやTRONについては全然知りませんが。

Dr.GRIP中毒な俺ですが、そろそろ3年目になろうかというDr.GRIPの調子が悪くなってきました。
使い始めの出が悪いっていうか、出ない。
高校受験と大学受験を一緒に乗り越えたかったんだけど…無理かなぁ。
まあ完全に壊れるまでは使い続けますよ、っと。
Dr.GRIPと同じPILOTからフレフレ機能付のオプトってのが。
デザイン重視っぽ?
家で使ってるDr.GRIP G-SPECのソフトグリップ部がぼろぼろになってきたので、家用にでも買ってみるかな。
塗装なのか強度が気になる(何

流れ星が消えないうちに 読み終え~

 先月買った流れ星が消えないうちにを少しずつ読んでやっと読み終えました。
時折うるっと来るぐらいでしたねぇ。
つかこういう終わり方好きじゃないな。
でもどういう方向になってたら良かったというわけでもなく。
これが一番良いのかな。

 と、Amazonを見ていたら半分の月がのぼる空の7巻が。
どうも番外編の短編集?
第一弾って言ってるからにはまだあるんだよなぁ…
よし、立ち読みでもするかな(ぁ

E3c再び断線の予感!

 いやもう確定ですが…

 5ヶ月前に詰まったと思って修理に出してみて断線と言うことで交換された時と全く同じ症状。
前回よりほぼ聞こえなくなるまでにかかった時間は短かったですが。

 修理に出すのはめんどくさいなあ。
かといって捨てるわけにも行かない高い一品。
配達の受け取りに来てもらうのは日曜日しかないかなあ。夜はいつまで良かったっけ?
自費80円でメール便で送った方が楽そうだけど…いろいろと不安。
SoundHouseさんとちょっくら相談してから決めましょうか。
まあどうせ土日はSoundHouseはやってないんで、月曜日にメールかな。

 それにしても良く断線するな…
まず4ヶ月で断線して、次に5ヶ月で断線と。
この間のノートPCのHDD交換修理も、新品HDDにしてはS.M.A.R.T.の値がおかしかったり。
ああ、これからもネタにもならないような不幸な人生を送っていきそうな気がする…

数学のテスト&携帯が返ってきた…

 例のうっひゃ問題と、割り算をしたのに分母を消し忘れたのと、tと置いたまま答えに書いちゃったというミスで3問計12点落としたorz
平均点は発表されなかったけどこりゃ絶望した。
12点ってでかいよな…

 携帯の修理は6日。
ちょっと俺のせいで遅くなった点を考えるとなかなか早い。かな?
まあデータは全部消えたので…アドレスとお気に入り以外は消えたので…
W44Tが出たら機種変してみちゃおうかな。

テストがだいたい返ってきて

 まあ、うん、思ったよりは良いんじゃない?
平均点より20点低いとかそんなことなかったし。
…平均が分かってる教科のみですが。

 あと返ってきてないのは数学。
これは試験の最後に「うっひゃ!」と解き方が分かった瞬間ブザーが鳴ったという…
いつもこの数点で平均点を逃すんだよなぁ…
…この数点で大学受験も落ちるんだろうなあorz