カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記

特にネタはない

 なんか微妙な感じで土日が終わった…
微妙にやることがあってその隙間時間をうまく使えないんだよなぁ…
スケジュール管理とかした方が良いんだろうか。
ぬぬぬ。

初代2020!?

 かと思って買ってきたけど違った。
2020.jpg
1050円也。

 PILOTの製品情報にも載ってないし…謎だ…
初代2020ってのはヤング2020?
2020ROCKYと2020SPARKと一緒に売られていたから製品情報にもあるはずなんだけど…

…どうもフレフレシェーカーの「Shaker」の部分が「2020」に変えられただけっぽいな…
製品情報一覧の写真と個別の写真が違うから、どうやら配色・文字変更は勝手に行われてる様子。
ただ文字が一文字違うだけだから、現行の一世代前かな。
しばらく使ってみようと思う。

5月!

 金閣寺で引いたおみくじは吉。
7コくらいあって上から2番目の吉。
ええやんええやん!

 そんな5月。

部屋の蛍光灯を付けるのに脚立の替わりに椅子が必要なのに暗くて椅子が組み立てられないというピンチ

 を何とか懐中電灯で乗り越えた引っ越し一日目。
だいたい7割くらいは終わった感じ。

 昨日はそれこそ新しく買ったベッドや机を組み立て、家電製品を入れるので精一杯でした。
てか冷蔵庫の台の隙間を電源ケーブルが通らなくて、冷蔵庫使えNEEEEとかシャレにならんわ。
んで組み立て設置が終わったら、引っ越し時に貰った書類や家電の取扱説明書をどうするかで困った。
今までは適当に本棚に入れてたんだけどまず余裕のある本棚すらないという事実。
他人から見れば適当に置いてて分かるのかと思われそうだけど本人は分かってるという良くある話。
机の引き出し(別付けので名前忘れた)も数が減って今までの分で精一杯。つーか何もかも狭い…

 てことで↓こんなキングジム 取扱説明書ファイルの出番。

今までは別々に保管していた保証書とかも同じ所にしまえるので、もしもの時はありがたそう。
昨日自転車を買ったんですが、それを家まで持って帰るために走っているときにブレーキが壊れたような人間なので多分壊れることになるかと…
一部知ってる人は良く分かってそうですがw日頃の行いが良すぎるんですよね…
普通はこういうファイルにしまったらこれごとしまっておくためのものなんでしょうが、まず洗濯機は使い方が全く分からなかったりするので、まだ余裕のある机の上に放置。
PC関連機器を箱から出したらもう置けなくなりそうですが…そうなったら冷蔵庫の上にでも置いときますか…

 ご飯を食べるためのコタツ兼机の奴はまだ組み立てていない→朝食抜き→腹減った→腹が減っては戦は出来ぬ→おやすみ

やる気がしない

 受験が終わったら色々やりたいことはあったわけですが…
プログラミングもFirefox拡張作成も良く分からない部分が出来て放置中…
○○○も引っ越し直前と言うことで○きづらいからいまいちやる気が…
受験を超えたら困難に耐えられるようになるんじゃなかったのか…

 これじゃ廃人まっしぐら…