カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記

このブログを書き始めてから10年

 2005年4月1日スタートなので、明日でこのブログを書き始めてから10年です…
最近は日記にすらなっていませんが、それでもしばらく後に見直したらまた懐かしい…はずです…
10年前の僕はまだ高校1年性で…まだ受験勉強も気にせず遊んでいて…懐かしい…懐かしいです…

2014年を振り返る(買い物反省的な意味で)

 2013年

 ついに買ってしまいました、自動車。
仕事の忙しさのせいかそんなにガジェット系の買い物はしていなくて、Surface Pro 3Ubuntu録画機ぐらいとなりました。

 最近歳のせいか物欲やゲーム欲がなくなってきているのですが、2015年は枯れないよう頑張りたいと思います。

November, 2014

 話には聞いていましたが、社会人になってから時間の過ぎる速さがあっという間すぎです。
このブログもあと半年で10年ですからね…
時間とは? 終わりとは? 人生とは? 命とは? 生きる意味とは?

皆既月食(3年ぶり)

 2011年12月の皆既月食から3年近く経ち、久しぶりの皆既月食が起きたのでまた撮影してみました。
CX2だった前回と比べ、カメラ自体はE-P5+LUMIX G VARIO 45-200mm+三脚といいものになってはいますが…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
相変わらずのボケ感ですが前回よりはマシです。
月は右上に向かって動いていて左上はボケていないことを考えると、シャッタースピードをもっと速くすれば良いんでしょうか…

HDR
今回は三脚があるので、月食状態でHDRを試してみました…が、もうちょっとシャッタースピードを速くしたものも撮る必要があったようです。
白飛び&月の移動によるボケで皆既月食の写真の方がマシに見えますね…
そして緑色のやつが撮影中にずっと出てきたのですが、どうやらプロテクトフィルターが原因らしく…次は外します。

 次の皆既月食は半年後、今度は時間がすごい短いようですが、より良い撮影を目指したいと思います。

夏の終焉り

 正確には8月の終焉りですが、やはり8月が終わると夏が終わる感じがします。
特に今年は台風や豪雨が多く、最近は涼しい日も多かったので、なんか終わった感じがしますよね。
まあこれから暑い日もあるとは思いますけど…
いろいろとやるべきこともやりたいことも溜まっていますが…なかなか消化できない毎日です。