カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記

今更ながらThe Plugを買ってみた

 低音が出まくりでおもしろいです。
モコモコした音なんですけどエージングが済めばまとまった音になるんですかね…
あとイヤーパッドが微妙です。
滑りやすいし口は塞がるし…慣れでどうにかなるわけでもなさそう。
小さい方のイヤーパッドだと左耳がうまい位置に固定出来なかったので大きい方を使ってますが…ちょっときつめですね…
まあ値段分は楽しめると想います。
いくつか改造があるみたいだけど試してみようかな…

「ドット入り罫線シリーズ」/プリンタ購入

 ドット入り罫線シリーズというノート・ルーズリーフがコクヨから出るようです。
なかなか良さげなので今買いだめしてあるルーズリーフが無くなったら買ってみようかと思います。

 そしてついにプリンタ購入。
MX850が良いなーとずっと言ってきたわけですが…高すぎたのでMP610を購入しました。
MX850はMP610より15kほど高く、ADFと有線LANとFAXでそれだけ高くなると言えばなるんでしょうが…やっぱ高いです。
スキャナがCCDなら高くても買っていましたが、CISなんですよね。
MP610は旧モデルになりましたが、MP630等の新モデルは手持ちのインクを使えないので…
MP630がMP610より良いと思える点はあまり無いようですし…
MP610の気に入らない点があると言えば、一番売れてるモデルで売れまくって持ってる人が多いというのが気に入らないというか気に食わない感じです…
スキャナがCISなのは諦めました…

 続きの記事「PIXUS MP610感想」はこちら

おいしさぎっしり、新感覚アイス「BOMBA」

 新商品おいしさぎっしり、新感覚アイス「BOMBA」を食べてみました。
bomba.jpg

 思っていたよりかなりおいしかったです。
写真を見ての通り、クッキーとアーモンドが多くあって…というのは普通なんですが、このBOMBAは真ん中に穴が開いていてそこにもクッキーとアーモンドが詰まっているんです。
なので、最初にトッピングを食べ過ぎて後はアイスだけ…なんてことにはならずに最後までトッピングと一緒においしく食べることができました。
また縦長カップなので小さめに見えますが、実際はかなり量もあって満足しました。
オススメです。

M.O.E. v1.28 (Multiple Optscan Explorer)

 アクセス解析でブラウザのログを見ていたら「M.O.E. v1.28 (Multiple Optscan Explorer)」なんてブラウザが…
和訳すると倍数光分析探検家といったところでしょうか。
ググってみてもアクセスログやその話題しか出ませんし、ただUA弄ってるだけなんですかね。
MOEといえばMOEditorを思い出します。どうでも良いですが。

新型iPod nanoがINFOBAR2だった

 流出写真があったのでまあ分かってはいましたが…改めて正式発表されるとなんとも…
そんな悪い訳じゃないですけど…
実物見ていませんが、あまり良さそうな色もなく…
特に新しい機能があるわけでもなく…
SONYあたりの方がモノとしては良い感じ。
まあ今持ってるので十分なので買おうとは考えてはいませんが。

 前の投稿でDVDドライブの調子が悪いと書きましたが、どう考えても壊れてるようなので新しいDVDドライブを購入しました。
LGは何となく好きじゃないし、今まで使ってたのがLITEONなので、今回はPioneerにしてみました。
今までのドライブと比べるとトレイにメディアを置きやすいです。
これでメディアを挟むことも減りそう…というか無くなりそうです。

ヘッドフォン(ATH-ES7)の端子部が壊れた(と言うほどでもない)

 こんな感じ(汚すぎ注意)。
es7.jpg
ピンぼけで分かりづらいですが、左のカバーが裂けて外れたようです。
てか黄ばみすぎ…

 三年保証なんでまだ保証期間内なんですが…これは直して貰えるのかな?
別に問題ないしこのままで良いか…

PSP-3000

 すごく・・・欲しいです・・・
ただカラーリングが少ないのがなぁ…今の黒銀白の三色ならシルバーかなぁ…

 というか9月です。
夏休みも残り半分…
8月は…かなり無駄に過ごしたので…今月こそは…有意義に過ごせたら…良いんですが…

「AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~」「丸鍋ねこ改造計画〈仮〉」「ナルキッソス」「幽霊列車とこんぺい糖」

 だらだらと読書(ラノベだけど)…まさに夏休みだら?
読んだうちいくつかの感想を…ネタバレは無いはず。

 AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~
こういう設定なものは初めて読みましたが、(ネタバレかも?)により予想できたので驚かせようって訳でもないのかな。
いろいろ実在する企業名とか…良いんですか。
ギャグ重視のロミオらしい作品でした。
うまくまとまった…と思ったらまとまってなかった、みたいな終わり方でしたが。
人類は衰退しました2のあとがきで、厚くなると高くなって売れなくなって儲からないって書いてあった(嘘)のにどんどん厚くなってきてますよね…

 丸鍋ねこ改造計画<仮>
読み始め:よさげじゃない?
中盤:悪くはないかな…
読み終え:…
うーん…個人的に好きじゃない展開でした…
キャラは良いんですけどねー…

 ナルキッソス
原作・原作2プレイ済みなんで改めて書くことは無いです(良い意味で)…原作+αですしね。
ただ原作ではそうでもなかったんですが、同じような言い回しが多いのが何か気になりました。

 幽霊列車とこんぺい糖
正直あまり期待していませんでしたが、かなり良かったです。
話の書き方というか展開がうまいんでしょうか、どんどん引き込まれていきました。
うーんいろいろ書きたいんですけどネタバレに繋がるので書けないです…
おすすめです。

んで掲示板CGIは その2

 掲示板を変更しました。
CGIじゃなくてPHPですが…
デフォルトが青系の色だったので、16進数表記の順番を入れ替えて緑系にしてみました。
見づらくなったところと背景の計二カ所は別にしましたが…適当すぎるかなあ…