カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記

>△<

 というわけで霜月はるかさんのライブに行ってきました。
こういう系はあまりブログには書かないようにしていますが…テンションあがってるので。

 会場はなんばHatch、席は自由席でした。
ほとんどの人が指定席で、自由席は70人くらいとなっていました。
自由席は1F後方で、場合によっては立ち見になるということでしたが、全員が座れていましたし、後方とは言え席が高くなっており、座っている状態では顔の位置がステージと同じくらいになる前方(指定席)よりは楽だったのではないでしょうか。
距離も遠いとは言え指定席2Fと同じでしたし、ちょっと安いことや、微妙な位置に指定されないということを考えると自由席で良かったと思います。
また、思ったんですが女性率が高いですね。
いや普通に考えれば別に高くはないんですが、大学の女性率数%の学部、女性率0%の研究室で過ごしている身としてはかなり多く感じました。

 そしてライブの方は…まあ良かったです。
ちょっと高音が割れすぎの気もしましたが、まあライブならではということで…
最初の曲「想いのカナタ」が始まり、そんな暗い曲でもないんですが、全員座ったまま微動だにせずこれで良いのかと思いましたがまあ良かったんでしょう…
その後2曲歌い、暗い曲を3曲歌い、(中略?)、myuさんをゲストにお呼びしてkukuiの曲(初フル公開の刀語4話ED「虚無の花」も)を歌い、(中略)、「導きのハーモニー」を歌い、アンコールで「(略)〜霧の向こうに繋がる世界〜」と「あしあとリズム」を歌ったという感じでした。
「虚無の花」は当然初めて聴きましたが良い感じですね…暗くて。
ただその代わりなのか大人の都合でCDで出せない「LUNA」のフルが歌われず、とても残念です…
「導きのハーモニー」は例のコーラスをし、「霧の向こうに繋がる世界」と「あしあとリズム」にてスタンディングでテンションを上げておしまいでした。
メンバーで渡辺”nabeken”賢一さん等を見れたのも良かったです…というか名前長いでしょ渡辺”nabeken”賢一さん…

 時間としては2時間半、本当にあっという間のライブでしたが楽しかったです。
次回も(関西で行われれば)行きたいですね…

GW

 普通に(?)5日間しかないゴールデンウィークが始まりました。
まあ院試勉強に使われますけど…たぶん…

勉強を するほど焦る 院試対策

 他人と比べると自分だけ明らかに覚えていることが少ないです…
まぁ下には下がいるのは確かでしょうが…それでも倍率を考えると落ちそうです…
今の大学の院試まで4ヶ月を切ったので、そろそろ基本的な数学等はできるようにしておきたいんですが…

最先端技術

 アメリカが最先端で、論文が英語だから英語の論文を読んで、自分たちも英語で論文を発表するというのはおかしい。
読むのはともかく、論文を日本語で発表するようにすれば、日本が最先端の中心になったり、日本語が世界でよく使われる言語になったりするかもしれないのに。

 ということを考えるくらい英語に苦戦中です…

「ある秋の卒業式と、あるいは空を見上げるアネモイと。」感想

 うーん…微妙でした…
前作の「ある夏のお見合いと、あるいは空を泳ぐアネモイと。」がかなり良かったので期待していましたが、基本的な設定は前作で使い切ってしまったせいもあり、なんか物足りないまま終わってしまいました…
ちょっとファンタジー要素が強くなりすぎだと感じました。
今作では、前作で存在だけ出ていた主人公の姉と妹が出てきて、どうやらこのメンバーで第3巻に続くようです。
そうしたら「ある冬の〜」になることでしょうし、更に次の「ある春の〜」でシリーズが終わるのが綺麗な感じですが…あえて裏切ってきそうな気もしますね…

京都府知事選

 「日本で一番厳しい「児童ポルノ規制条例」を制定します」と述べている山田氏が勝ってしまいました…
これから京都はどうなってしまうのでしょうか…

 また今回の選挙は、朝日新聞が選挙当日の朝刊で、

「府知事選 両候補最後まで訴え」と題した記事で、門祐輔候補の街頭での政策訴えについて「国民健康保険料の引き上げ」とあるのは、正しくは「国民健康保険料の引き下げ」でした。
お詫び(京都府知事選)

というひどいミス(?)が行われました。
(門氏:今回の選挙で一人しかいない対立候補)
まあこのミスがなかったら勝てるという票差でもありませんでしたが…

今回のTOEIC対策DSソフトは…

 TOEIC(R) TESTスーパーコーチ@DSに決定!
少し変わったTOEIC対策ソフトのようですが、評価が良い感じなのでこれにしました。
ちょっと触った感じからしても、他のソフトとはかなり違い、これならしっかりと続けていけられそうです。
発売から2ヶ月も経ってないので安い中古品がないのが欠点でしょうか…

明晰夢

 見るつもりはありませんでしたが、明晰夢を見ました。

 明晰夢と言ってもいろいろあるのかもしれませんが、直前まで起きていた状態と同じ状態で夢の世界に入るタイプの明晰夢です。
以前にもこの明晰夢を見たことがありますが、顔を覆っていたため何も見えず、とりあえず浮遊感を楽しむだけという残念な結果に終わってしまいました。
今回はちゃんと目を開けると天井が見えました。
と言っても最初は夢だとは分からず、体を動かそうとして動かない金縛り状態だったので(右腕の肘から先は動いた)、それで夢の世界だと分かりました。
後は以前の経験から、頭を横になっている体から抜いて、上半身下半身も横になっている体から抜いて、かかとを固定したまま立ってみました。
寝ている体から抜け出して立つことはできたんですが、目に見える景色が寝ているときの天井になったり立っているときの壁になったりして安定せず、結局目が覚めてしまいました…
まだまだ努力?が足りないようです…

ポエマー乗りれ

 「桜」

桜が咲いていた
風が吹く
はらはら

川が流れていた
花びらが落ちる
さらさら

海は
たくさんの花びらで埋まっているのではないだろうか