これが忙しいということでしょうか…
と思ったら今週は水曜が祝日でした…
卒論の中間発表も近いですしやることが多すぎます…
そして研究は進まない…
カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記
霜月
霜月です。シモツキです。
寒いです。
いやそれは毎年のことなのでどうでも良いんですが。
研究が大変です。
いや卒業できないということはないでしょうが。
そして最近時間の進みが早すぎます。
いや実際に時間の進みが早くなっていても認識できませんが。
iMacが値下げしました。
泣けます。
ペプシモンブラン
匂いはクリ、味は甘い…?
あれ…いけるんじゃ…?
といった感じです。
感想としては過去最悪だというものが多かったので、自分の舌がおかしいんでしょうか…
急に寒い
急に寒くなりました…
体調も少し悪いです…
暑いのも嫌ですけど…寒いのはもっと嫌です…
おくすり
風邪を引いた感じで風邪薬を飲んだのですが、使用期限が1年前でした…
あまり薬を使わないということもあり、他の薬も最遠で2年前に期限が過ぎていました…
捨てるのがもったいないですし、あくまで非常用なら期限切れでも問題ないと思わなくもなかったり…
Half of Oct.
時間が経つのが早すぎます…
そしてGT5延期です…
正直TDU2の方が楽しみではありますが…
整理整頓掃除洗濯ブログ更新
をしなければいけないと思いつつ、研究生活が忙しくて全然やれていません…
研究生活
なかなか大変です…
かなり迷走しているので、あれをやったりこれをやったりと疲れます…
大学院卒業となる2年半後までに結果を出せたらいいなぁと思います。
2010 10
突入です。
突入です…
全然使っていない手帳2010タグ 2
全然使っていない手帳2010タグでほぼ日手帳2011は買わないと書きましたが、研究室で使うための紙の手帳兼ノートのようなものがあったら便利だと思い、MD NOTEBOOK DIARY 2011(MDノート ダイアリー 2011)を購入しました。
MDノートは初めて購入しましたが、シンプルで、雰囲気もなかなか良い感じです。
当然のことながら、MD NOTEBOOK COVER [革]にもぴったり入りました。
カレンダーは2010年12月からですが、8分割メモから今から使っていきたいと思います。