この度、2回目の給料をいただきました。
諸々諸々と引かれ、先月よりもまあまあ下がってしまいました…
来年からは住民税も引かれるので更に下がっていきます…
給料が少なすぎて使い道がありません…
周りでは社会人になったということで車を買う人が多いですが、自分はまだ良いかなぁと思っています。
ただ無意識にお金を使う寮が増えたようで、クレジットカードの引き落としが入社前より増えています…
カテゴリー別アーカイブ: 日々の日記
暑い
室温が30℃となる程度の熱さです。
今まで住んでいたところは窓が東向きだったのですが、今住んでいるところは窓が西向きなので、13時ぐらいから19時前までどんどん暑くなっていきます…
そろそろ扇風機を組み立てるべきでしょうか…
あとレオパレス付属のカーテンの遮光性が低いため、朝5時代にもかかわらず明るすぎて目が覚めることがあります…西窓なのに…
5月9日(木)
なんとか五月病にはならず、1週間の労働を終えられそうです。
金曜日は諸事情で一番大変なのですが、乗り越えて週末を迎えたいです。
最近iOSアプリの開発を進めており、1つ申請してリジェクト待ち(?)、1つ開発中という状況で、開発中の方も今月中に完成したら良いなと思っています。
個人でApp Storeに公開するときには、販売事業者名が本名になってしまうので当サイトでは公開しませんが、とりあえずレビューは優しくしていただけるようお願い申し上げます。
帰省なう
プログラミングができない環境だからこそプログラミング熱が燃えてきています。
遅くとも5月中に一通り完成させないと、まとまった時間を確保するのが大変になりそうですからね…
3回目のウィークエンドには
100円ショップへ行き椅子の脚カバーを買ってきました。
来週からの研修はかなり大変そうなので不安がいっぱいの週末です…
2回目のウィークエンド
社会人となり2週間が過ぎました。
入社式を含め緊張の連続だった1週目から、2週目では比較的慣れて疲労の連続だった1週間となりました。
とはいえまだまだ新人研修の座学で、これから現場研修や技術研修があると思うと想像だけで疲れてきます…
まあ…頑張りましょう…
財布が欲しい
ついに今月から社会人となり、今月末には初任給を手にします。
今月末ではありますが、今でもクレジットカードで買えば初任給でのプレゼントということになるわけです。
そこで新しい財布が欲しいです。
現在使っている財布は4年半ほど使っており、だいぶ汚れてきています。
生成りヌメ革の財布なので、良い感じに色が変わってはいて、無理に買い換えるほどではないとは思っています。
ただ、小銭入れなしの財布を試してみたいのと、カード入れの数が足りないのと、そしてせっかくの初任給は何か長く使える物を買いたいという理由により新しい財布が欲しいと感じています。
てかこの文章書きながら買いました。
労働開始
厳密には研修中なので労働はしていませんが…
楽ですが楽じゃないです…
そんなこんなで学生時代最後の土日
諸般の事情でせっかくの休みを無駄にしてしまいました…
とにかく明日明日が学生最後の土日ですので、楽しく過ごしたいと思っていましたが用意する書類やTOEIC対策で楽しく過ごすことは難しそうです…
引っ越したところが自転車で生活しづらすぎる
引っ越し先で自転車を買い、これで生活しやすくなると思ったのですが、自転車で生活しづらいことが判明しました…
自転車は基本的に車道を通るべきですが、国道X号線で自転車が車道を走るには危なすぎるような広い道か、自転車が車道を走っていると後続の自動車が抜けないような狭い道しかありません。
歩道走行可の標識があるところでも、側溝の蓋や自動車用のスロープのための段差、歩道と車道の段差が大きく、段差の小さいところを選びながら走ってもかなりきついです。
まあしばらく走ったり人に聞いたりしているうちに自転車に向いている道やルートは分かってくると思いますが…やっぱり田舎だと車を買うべきなんですかねぇ…