作成者別アーカイブ: nolile

ブログペット→ブログ妖精

 そういえばブログペットをブログから外してしばらく経つなあとブログペットのサイトにアクセスしたところ、ココロなんていうブログ妖精を飼える…というか暮らせるようになっていたので暮らしてみました。
邪魔なようだったらすぐに追い出しますけどね。

やっとFirefox 3.5に

 Firefox 3.5が出た直後は8個ほど対応していなかったものの、3週間経って対応していないのが2つになったのでバージョンアップ。
対応していなかったものについては、
 Glasser:NEW Glasser by SzymePLに変更
 Tab Mix Plus:dev版に変更
な対応をして無事Firefox3.5にすることができました。
ほとんど変わらないですかね…

エコ

 しばらく前に修正液から修正テープに乗り換えましたが、修正テープは家で使う用のMONO YS、大学に持ち運ぶ用のPimo、手帳用のwhiper petitの3種類を使用しています。
そのうちPimoだけが詰め替え対応で一見エコなんですが、よく見ると詰め替え対応にするための部品でケースと同じくらいのプラスチックを使っているんですよね…
レジ袋と同じ感じで、実際はあまりエコじゃないのかもしれません。

 以下修正テープの感想。
持ちやすさではMONO YSがかなり良いのですが、キャップというかカバーが微妙なので持ち運びには適さない感じです。
Pimoは持ちづらいんですが、キャップが信頼できます。
whiper petitはとても小さくて持った感じも悪くないのですが、カバーを開けているときの固定がしづらく、また実際に修正しているときの感覚もあまり良くないのでサイズ重視でないなら避けた方が無難かと思われます…

Rain(雨)

 梅雨のはずなのに天気良いなぁと少し前まで思っていましたが、ここ最近は天気が悪すぎです…
そして皆既日食の日も雨みたいですね…
まあ何にも用意してないので鏡で見るかピンホールで見るかしか無いんですが…

立体ピクロス

 試験前で忙しいというのにDSの立体ピクロスにはまっています。
ピクロスというのはいわゆるお絵かきロジックです。
ピクロスシリーズはスーファミの「マリオのスーパーピクロス」をやって以来久しぶりなのですが、やっぱり面白いですね。

 勉強もある意味ピクロスを解くような感じと言えなくもないんですが…覚えるのが面倒です。
ということで試験勉強が進みません…