作成者別アーカイブ: nolile

ポエマー乗りれ

 「桜」

桜が咲いていた
風が吹く
はらはら

川が流れていた
花びらが落ちる
さらさら

海は
たくさんの花びらで埋まっているのではないだろうか

院試

 どう考えても落ちる気がしてきました…
去年院試を受けて合格できず、今年も受けるという先輩が多すぎです…
別の大学の大学院に行けるとは言え、研究を続けるために同じ大学の大学院に進む必要があり、ほとんどが後者一本のようです。
元々同じ学年でも今年は院進学率が高い感じの上にこれでは今年の倍率は2倍を超えることになるんじゃないでしょうか…
まあ…みんなで落ちれば怖くないですけど…

そして大学が

 始まっていきます…
研究室生活が始まります…

 DVD±R DLを使い切ってしまったので、メディアを購入するか、1層で頑張るか悩んでいます。
そんなに使う訳じゃないんですが、1層だと容量が足りない場合もあり、無いと不便なのは確かなんですよね。
また、Blu-rayドライブもそろそろ選択肢に入れて良さそうです。
といってもMacは対応する気がなさそうですが…
Appleはダウンロードで十分と言っていますが、性能が低いのと、外部モニタが著作権保護非対応なので載せてもあまり楽しめないということで見送っているんじゃないでしょうか。
ここら辺の対応も含めて、ぜひ次期シリーズではBlu-rayを搭載して欲しいところです。

TOEIC結果発表…

 前回よりも下がり、ついに500点を切ってしまいました…
2回連続でスコアが下がったとなると、もういくら勉強しても効果がなさそうです…
うーん…何がいけないんでしょうねぇ…
スコアが良かった2回前の会場はO大学、下がった前回と今回の会場はR大学だったので、大学のスピーカーによる差異があるのかもしれませんね…

XREAからさくらレンタルサーバへ移転

 ドメインをVALUE-DOMAIN、ホームページをさくら、メールをGoogle Appsという組み合わせで使うことになり、ちゃんと動くか不安でしたが一応動いているようです。
何か問題があればご連絡していただけると助かります。

auからAndroid機キター

 何これいらない…
ガラケー機能搭載って自慢してるくせに普通の携帯の形じゃねええええ…

 ということでしばらくはスマートフォンにすることはなさそうです。
auのIS01は携帯電話ではなくスマートブックという位置付け、docomoのXperiaはマルチタッチがハードウェア的に非対応、ソフトバンクのHTC Desireは…ハードに欠点はなさそうですがソフトバンクなのが悩ましい…
iPhoneはiPod touchを使っている感じでは携帯としては使いづらそうなので却下。
auは同時にIS02というWindows Mobile機も発表しましたが、Windows Mobileは…あまり良い印象がないんですよねぇ…
ということでしばらくは今のPremier3を使い続けることになりそうです。

寒い…コートをクリーニングに出してなくて良かった…

 というかどこにクリーニングに出そうか悩んでいる間にまた寒くなったんですが…

 クリーニングは普通は普通にそこらにあるクリーニング店に持ち込むと思いますが、今の時代、ネットクリーニング店なんてのもあるんだろうなぁと探したらありました。
 
自宅に居ながらクリーニングに出せるというのはかなり惹かれるところではありますが、宅配業者さんが持ってきた箱に詰めて送付するというのは個人的にはちょっと面倒です。
事前に箱に詰めておいたものを送るだけならかなり楽なんですが…

 また、布団をクリーニングしてくれるというサービスも発見しました。

布団はクリーニング店に持って行くのも面倒なので、こういうサービスもありかなと思いましたが、一人暮らしだとクリーニング中は寝れなくなってしまいます…
最近、カーテンやレースが臭いと感じるようになったのですが、これらもクリーニング中は無くなるというのが不便でクリーニングに出しづらいです。
こういうものは宅配時間のかからない地元のクリーニング店が適していそうですね。
とはいえ敷き布団の汚れようは持ち込むのに躊躇しますが…汗のシミがまるでお漏らしです…