作成者別アーカイブ: nolile

new iPods

 2010年モデルは、
shuffle:前のデザインに戻ったけど悪くはない
nano:ださい…使いづらそう…
touch:2009年モデル持ちとしては別にうらやましくなんてないんだからねっ
classic:スルーされてかわいそう…
な感じです。

 iTunes 10でアイコンが変わり、結構不評なようですが、自分の場合はDockでFirefox、V2C、iTunesと丸いアイコンが並んで良い感じになりました。
iTunes 10自体は…微妙な気がしないでもありませんが…

iMacメモリ増設

 MacBookに付属していた1GB×2をiMacに増設しました。
メモリ容量は4GBから6GBに増えましたが、iMacおよびiMac付属メモリは1333MHz、MacBook付属メモリは1066MHz(1067MHz)なので、性能的は下がってしまいました。(iMac付属メモリも1066MHz動作になるため)
ベンチマークを取ってないのでどれくらい性能が下がったのか分かりませんが、いつかは1333MHzメモリのみの構成にしたいところです。

 そしてiMacのメモリ増設は意外に大変でした…
メモリ部のカバーを外してメモリを挿してカバーを付けるというだけですが、カバーのネジが堅い上にドライバーのサイズがあまり合わないんですよね…
+ドライバーでねじ穴がなめかけてしまったので、ネット上の情報を参考にして−ドライバーを使ったところ、なめることなく外すことが出来ました。
またメモリを外すときにはプルタブを引っ張るのですが、増設したことにより2枚一気に外すことになり、かなり力が必要そうで不安です…

八月三十一日

 夏休みも終わり…というわけでもありませんが、夏の終わりを感じ…ませんが、とにかく8月最終日です。
大学の夏休みは9月末までありますが、B4はそうもいかず、そろそろ研究室生活が再開しそうです。

【速報】iMac到着

 でかすぎワロタ
24インチの液晶と比べると、3インチの差でこんなにも違うんだなぁといった感じです。
写真を載せたいところですが、グレア液晶が激しく鏡になっているので公開できません…

 またこちらも知ってはいましたが、熱がすごいです。
筐体で放熱できていると考えられなくもありませんが…

iMac発送!

 中国からの発送ですが、海外発送から国内到着までわずか3時間でした。
かなり速い感じですが、空輸だとしたらこんなものなのでしょうか…
Mac mini購入時はちょうど一週間で到着しましたが、今回は8日になりそうです。
とはいえ注文をしたのが土曜だったので、実質6日となり、速くなったと言えなくもなさそうです。

GT5予約しました/TDU2は延期…

 ジョーシンにて500円分のクーポンが来ており、何か買おうかなぁと思っていたらGT5の予約を発見。
クーポン抜きの値段でもAmazonやその他の店より安かったので、さくっと初回限定版を予約してしまいました。
iMacを購入したもののAT-HD620は購入していないので、PS3をプレイする度にiMacをどかして液晶を設置することになりそうです…

 On the other hand, Atari shifts TDU2 into first quarter 2011.
TDU2の方がGT5より先に出るかなと思っていましたが、結局GT5の方が先に出ることになりそうです。
iMacの性能とTDU2の仕様によっては、Windows版をiMacでプレイした方が高解像度で遊べそうな気がしてきましたが…どうなんでしょう…

院試が近づきすぎて

 院試が終わったら遊べる! と思ってしまい勉強に集中できません…
いつもの試験の時もこんな感じではありますが…
とはいえ試験数日前から直前にかけて勉強した内容は、何となくでも試験まで覚えていられるものなので、気を抜かずに頑張っていきたいです。

 iMac欲しい…