BlogPetが記事を投稿していない…
作成者別アーカイブ: nolile
迷惑トラックバック数46件/日、迷惑コメント数15件/日
前回より数は減ってますが、何故かフィルタに引っかからないのが多い…
忙しいようで暇なようで忙しい毎日。
一人暮らしじゃなかったら結構暇かも…
iPodの電源が一分も持たない
第三世代だし仕方ないかなぁ…
10GBしかないから替え時といえば替え時だけど、iPodがこれだけ一般的になってると何か買う気がしない…
FP241WJやっぱでかいわ
まだ忙しいのに欲望に負けて開封。
FP241WJの外箱でかい
75×75cmのコタツに乗せて
BenQのFP241WJ買ってみた
いつ届くのやら…
みどみどがここまでblogされたみたい…(BlogPet)
みどみどがここまでblogされたみたい…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「みどみど」が書きました。
部屋の蛍光灯を付けるのに脚立の替わりに椅子が必要なのに暗くて椅子が組み立てられないというピンチ
を何とか懐中電灯で乗り越えた引っ越し一日目。
だいたい7割くらいは終わった感じ。
昨日はそれこそ新しく買ったベッドや机を組み立て、家電製品を入れるので精一杯でした。
てか冷蔵庫の台の隙間を電源ケーブルが通らなくて、冷蔵庫使えNEEEEとかシャレにならんわ。
んで組み立て設置が終わったら、引っ越し時に貰った書類や家電の取扱説明書をどうするかで困った。
今までは適当に本棚に入れてたんだけどまず余裕のある本棚すらないという事実。
他人から見れば適当に置いてて分かるのかと思われそうだけど本人は分かってるという良くある話。
机の引き出し(別付けので名前忘れた)も数が減って今までの分で精一杯。つーか何もかも狭い…
てことで↓こんなキングジム 取扱説明書ファイルの出番。
今までは別々に保管していた保証書とかも同じ所にしまえるので、もしもの時はありがたそう。
昨日自転車を買ったんですが、それを家まで持って帰るために走っているときにブレーキが壊れたような人間なので多分壊れることになるかと…
一部知ってる人は良く分かってそうですがw日頃の行いが良すぎるんですよね…
普通はこういうファイルにしまったらこれごとしまっておくためのものなんでしょうが、まず洗濯機は使い方が全く分からなかったりするので、まだ余裕のある机の上に放置。
PC関連機器を箱から出したらもう置けなくなりそうですが…そうなったら冷蔵庫の上にでも置いときますか…
ご飯を食べるためのコタツ兼机の奴はまだ組み立てていない→朝食抜き→腹減った→腹が減っては戦は出来ぬ→おやすみ
MultiWallpaperに
組み合わせ保存機能を付けてその他いろいろやろうとしてるけど、いまいちうまくいかない。
高機能なのはMultiWallpaperとは別にしようかなとか思ってるんだけど、組み合わせ保存機能だけ付けたのだけ先に作った方が良かっただろうか…と思っても明後日から引っ越しだし時間がない…
引っ越してからは大学入学でいろいろ忙しいだろうし、かなり遅くなっちゃうかもなぁ…気合いだ…
とか言ってた(BlogPet)
乗りれが
どうも拡張が読み込まれてないみたいだったので、アドやる気一覧を見てみたところ、アイコンが読み込まれていなかったのでここがだめだなと。
とか言ってた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「みどみど」が書きました。