作成者別アーカイブ: nolile

よく落ちる エクスプローラ 改善を

 OSはXPなんですが、エクスプローラがよく落ちます。
エクスプローラでファイル操作しているとき・した後と、終了オプションを開いたときに落ちます。
今までのPCでは、エクスプローラは不安定かつ重いということで、シェルをbbLeanに変えていましたが、今のPCは性能が高く重くないためエクスプローラのままにしています。
が、前述の通りよく落ちます。
今まではファイラもMDIEに変更していたのですが、今はエクスプローラを使っているためにさらに不安定になっているのかもしれない。
そう思ってエクスプローラを別プロセスで実行するようにしてみました。
それから一度も落ちてません…といっても数日前に変えたばかりですが。
しばらく様子見。

止まってる エレベータ歩くと よろけるよ

 という情報を得たので試してみたら本当によろめいた。
いやまあ試したも何も偶然エレベータが故障中だっただけですけどね。
上りだから良かったものの、下りだったら転けて落ちてたかもしれないと思うとちょっと怖い。

追記
エレベータじゃなくてエスカレーターでした…

プログラムがデバイス '汎用ボリューム' にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。

 IEEE1394外付けHDDをフォーマットした後に外そうとしたら、「プログラムがデバイス ‘汎用ボリューム’ にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」なんて出てきた。
いつものファイル操作ぐらいだったらまあ壊れても良い…訳じゃないけど無理矢理電源切ったりするわけですが、フォーマット後だとなんか怖い…
ということでPCの電源を切るのがベストかなー。

MP3プレイヤーを直した

 っても再生ボタンがオンになったままになってるみたいだから再生ボタンを連打!連打!連打!連打!連打!連打!連打!連打!連打!連打!連打!連打!連打!しただけですけどね。

MP3プレイヤーがぶっ壊れた

 濡れたまま使って放置したのが良くなかったのか…
ボタンを押した後に、誤操作対策か「Menuボタンを押してください」と出る奴なんですが、Menuボタンを押しても変化しなくなった…
電池を入れた段階で勝手に電源が入ったり、オートパワーオフが効かないところをみるとどこかのスイッチが入ったままになってるような気がする。
自然乾燥で直るものかどうか…

Firefox 3のPlacesについて考える

 「簡単」で「高機能」なブックマーク機能…と個人的に認識しているPlaces。
まあ確かに「簡単」で「高機能」なんですが、自分は今「簡単」なブックマーク代わりに拡張機能「Autocomplete Manager」のアドレスバー履歴検索機能を使っています。
Firefox 3ではどうもAutocomplete Managerの使い道とPlacesの使い道が被っちゃって…どうしたもんかと。
Autocomplete Managerの機能はほぼPlacesというかFirefox 3の機能でカバーできてますが、Firefox 3のソート方法は変えられるのかどうか分かりません。
いやもし変えられなくても拡張を作ってくれる方が現れるでしょうし、並び順なんて慣れだからどうにかなりますね。
と言うことでAutocomplete Managerはもう消しちゃって良いか…

 気がついたらメモ的にぐだぐだと書いてた。
早く正式版でないかなー。

PS3!

 とPCでゲームしながらだらだら…
宿題とか勉強とかした方が良いものがたくさんあるものの…
ゴロゴロしてたい。