軽すぎ。
メモリ2GBのXPと同じくらい…いやXPなら1GBでも変わらないかな。
メインPCのメモリも2GBから増やしたらもっと体感早くなるのかなぁ…
作成者別アーカイブ: nolile
PC不安定
電源入れる
↓
ファン全回転
↓
画面でない
↓
ピーピーピーピーピーピー!!!!
↓
ピーは止まったけど動かない
↓
リセットボタン
↓
電源切れるが電源入らない
↓
電源ボタン
↓
起動してるようだがWindows起動画面はでない…出た!
↓
と思ったら進捗ゲージが一回ちょっと動いただけでログイン画面に
↓
至って普通に動作
流石自作PC…簡単に壊れるメーカー製とは違った壊れ方をしてくれるぜ…
夢
朝になり目覚ましが鳴る中、自分はベッドに仰向けに寝ている。
しかし体が動かない。
めっちゃ気合いを入れて何とか起きようとしても起きあがれない。
うつぶせになってから起きようと苦労して体を返す。体が重い。痛い。苦しい。
何とかうつぶせになれ、よし…!と思い手をついて体を持ち上げると自分はベッドに仰向けに寝ている…
ループ。ループ。ループ…
諦めて寝た。夢から覚めた。
レポートレポート
さっさと適当に済ましてましたが、よく考えると成績に響くじゃん…
あわわわわわ。
サブPC メモリ2ギガ 追加だよ だけどVistaだ 軽くなるのかな
重くて仕方がないので追加してみる。
これで3GBに…サブPCのくせにメインPCのメモリ2GBを超えてやがる…!
ということでメインPCのメモリを増やそうかどうかかなり悩みましたが、しばらくはこのままで。
コミットチャージの最大値はだいたいいつも2.5GBくらいですが、特に重いと感じるときはないので追加しなくても良いかなと。
追加するならするで容量に悩む。
スロット4本中2本使用、さらにデュアルチャネルを考慮するとなるとどう追加したものか。
512MB×2を追加するのも1GB×2を追加するのも2GB×2を追加するのも微妙。
XPだと3GBちょっとしか認識しないからと512MB×2と追加して、もし将来このPCに64bitVistaを入れる事になったらもっとメモリ追加したくて外すことになるだろうし、
1GB×2でも外すことになるかもしれないし、
しかし2GB×2は64bitVistaが普及せず、次期64bitWindowsを使うことになったらPCごと無駄になりそう(DDR3化)で…
どの選択肢を選んでも幸せになれない…
ということで64bitVistaが流行ったら買うと言うことに。
64bitVistaなんて…という感じですが、個人的には次期Windowsまで最大メモリが3GBちょっとのままというのはどうだろうといった感じなので、意外に普及しちゃうんじゃないかなーと思ってます。
この土日 何も運動 していない だけど右膝 伸ばすと痛い
寝る姿勢が悪かったのかなぁ…
最近、寝るとき、
・仰向け
・顔は右向き
・左足はまっすぐ
・右足は膝を外側に向けて曲げ、右足足首を左足膝裏の下に入れる
という姿勢が妙に落ち着くんですが…関係あるのかな。
金がない なのにどんどん お買い物 このーペースだと 月末に死ぬ
DVDメディアとかHDDリムーバブルケースを買ってみる。
ホットプラグ非対応なIDEの古いタイプですが…多分大丈夫なはず…
今週も やっと終わって 休みだが ますます寒く なっていく朝
土日は勉強しよう! と毎週思ってるけど勉強できない。
現在3教科ほど全く分かってないので、テスト前に何とか理解しないと単位がやばいのですが…
誰か優しく教えてください…
後明日 やっと今週も 終わります レポートいっぱい ありましたが
最悪です>ヮ<
まあ難しいものは少しなのでだいぶ終わった。
ということでイマは遊び中…
結局は エクスプローラ まだ落ちる 別プロセスに したはずなのに
昨日、よく落ちるエクスプローラの改善策を施したつもりでしたが、DVDドライブをオートランで開いた後に閉じたら落ちた。
てかエクスプローラが別プロセスになってない…
設定したレジストリは間違ってないのに。
古いソースばっかだし、SP2だと効かなくなったとかあるんだろうか。