作成者別アーカイブ: nolile

機械式腕時計が欲しい

 日付・24時間表示ぐらい付いた多軸で、自動巻で、パワーリザーブ付いて透けてると嬉しい…
とはいえ実際に使うかというと使わないだろうし、また実用性も低いんだけど値段はしっかりしてるんで購入までいかず…
今使ってる腕時計は光充電できるし電波時計だしと、機械式腕時計の対極にあるような物なんで、精度等の差が大きく感じられます。
それでも手に入れたいと思わせるのが機械式腕時計のすごいところ…
安いの一個買えば満足できるかな…

 続きの記事「機械式腕時計購入」はこちら

使うのを いつも忘れる ポイントサイト

 ネットで買い物するときは使おう使おうと日頃思っているくせに、実際に買い物するときはすっかりポイントサイトの存在を忘れて買い物してしまいます。
100円くらい儲け損ねた…(安

 ついに今月末の試験日程も発表され、更にレポートも出されてだいぶ忙しくなってきました…
いろいろプログラミングしたいんですけど…時間が…

Firefox 3 Hacksが出るらしい

 Firefox 3について書かれているFirefox 3 Hacksがもう少しで出版されるらしい?
拡張機能関係がどれだけ書かれているか分かりませんが…それなりにありそうな感じ。
もう一年以上前から拡張機能作りたい作りたい言ってますが全然手をつけていなかったり。
やりたいことはJavaScriptのみじゃできない感じなんでXPCOMとやらを使う必要があるっぽいんですが…そこら辺が謎です。
というかC++分かりません。そもそもJavaScriptも分かりません。
でもこの2つは日本語の情報が十分あるんでたぶん大丈夫だと思うんですよ。
Firefoxの拡張機能作成に関する情報で日本語で最新のものって…全然ない感じなんですがどうなんでしょ。
英語を読むのは…ダメだけど…それ以上にググる単語とか英語でのググり方のポイントが分からなかったり。
Firefox Hacksは流石に古いと思うんですけどどうなんだろ…いろいろと苦労しそう。
な訳でFirefox 3 Hacksに期待。

Inno SetupでNEditor3のインストーラ版を作ってみる

 悩んでいた関連付けもInno Setupでなんとかでき、これで完成…と思いきや別のPCでエラー発生。
どうもVistaだと権限の問題でProgram Filesに書き込めないようで。
まあ実行ファイルと同じフォルダに設定保存するのは良くない方法だとは分かってますけどね…
とはいえレジストリ使う気はしないんですが…
ちょっと調べてみたところ、権限いじるかLocalAppDataフォルダに保存するかなんでしょうか。
うーーーーん…
LocalAppDataフォルダに保存する方が良いんだろうけどインストールしてないときは実行ファイルと同じフォルダに設定ファイル作りたいところ…
実行ファイル別に作るのはめんどくさい…
フォルダに書き込み権限がなかったらLocalAppDataフォルダに保存するってことで良いかな…
Inno Setupのアンインストーラでどうファイル消すかなあ…

NEditor3のインストーラ版を作ってみる

 関連付けするならやっぱインストーラの方が良いかなと。
自分でインストーラ作るのは大変なのでインストーラを探す。
Visual Studioにも付いてるっぽいけど持ってないので却下。
いくつか試してみるものの関連付け非対応のものばかり。
CreateInstallってのが関連付けできて良い感じ…と思ったら関連付けするかどうか選択できない…
関連付けするか選択できるものがあったと思えばUIがいまいちだったり…
うーんなんか良いのないかなあ…

MultiWallpaperに相対パスで保存する機能を付ける

 ちょくちょくというほどでもないけどリカバリーする自分は結構欲しかった機能だけど他の人はどうなんだろ…
環境によって不安定なこともあるらしいけど再現できないのがつらい…
ついにver.1.0ですがもうバグ修正以外の更新はないかなあ…
ちょっと真似させてもらってver.1.1、ver.1.11、ver.1.111、…って続けてみようかなw