作成者別アーカイブ: nolile

新型iPod nanoがINFOBAR2だった

 流出写真があったのでまあ分かってはいましたが…改めて正式発表されるとなんとも…
そんな悪い訳じゃないですけど…
実物見ていませんが、あまり良さそうな色もなく…
特に新しい機能があるわけでもなく…
SONYあたりの方がモノとしては良い感じ。
まあ今持ってるので十分なので買おうとは考えてはいませんが。

 前の投稿でDVDドライブの調子が悪いと書きましたが、どう考えても壊れてるようなので新しいDVDドライブを購入しました。
LGは何となく好きじゃないし、今まで使ってたのがLITEONなので、今回はPioneerにしてみました。
今までのドライブと比べるとトレイにメディアを置きやすいです。
これでメディアを挟むことも減りそう…というか無くなりそうです。

DVDドライブの調子が悪い

 最近のPCならDVD焼きながら作業しても良いだろと思って、メインPCで焼きながら作業してたら固まりました。
(まあ性能は関係なかったようですが。
マウスもカクカクでアプリは動かず、Ctrl+Alt+Delしたところ、しばらくしてから「ログオンプロセスでセキュリティオプションダイアログを作成できませんでした」なんてエラーダイアログが…
OKしたらVista起動途中のしばらくお待ちください画面のまましばらくお待ちしても変わらなかったので強制再起動…

 その後改めてDVDを焼こうとするも2回連続で失敗。
更にもう一度試してみたところ、書き込みは完了してベリファイも成功したのに、入れ直してみると何も見えないという事態に。
別のパソコンで読み込んでみると空のディスクと言われました…
でもやはりデータは入ってるのか、メインPCで書き込もうとするとエラーが出るし、サブPCで書き込もうとしても準備中で固まります。
うーんどうなってるんだ…

 と、ここで最初に焼きミスする前に焼いたディスクを読み込んでみて、エクスプローラで開くと以下のエラーが。

—————————
アーカイブのオープン エラー
—————————
アーカイブのオープン エラーです:

アーカイブが無効か、またはそのアーカイブの種類がサポートされていません。 (0x400001)
Tag = 0x5B2229AB74EF6533
アーカイブを読み取りモードで開くことができません。 (0x400002)
path = “E:\ファイル名”
Tag = 0x7967E78EC51EA9E7
これは最後に作成されたバックアップ アーカイブのボリュームではありません。 (0x40012)
Tag = 0x6517E0ECF4E1009F
—————————
OK
—————————

TrueImageのデータ焼いてたんでそれ関係かなとも思いましたが別にそうではない感じ?
エクスプローラが言ってるしね…

 そういえば先日DVD-RAMを読み込むとき、最初にディスクAを入れたときは読めたのに、ディスクBに入れ替えた後でまたディスクAを入れると読めなくなったことがあったり…
ドライブがもうダメなのかもしれません。
4000円と安かったんですが…安いだけの品質なんでしょうか…

ヘッドフォン(ATH-ES7)の端子部が壊れた(と言うほどでもない)

 こんな感じ(汚すぎ注意)。
es7.jpg
ピンぼけで分かりづらいですが、左のカバーが裂けて外れたようです。
てか黄ばみすぎ…

 三年保証なんでまだ保証期間内なんですが…これは直して貰えるのかな?
別に問題ないしこのままで良いか…

Google Chromeねぇ

 シンプルさ重視で機能はあまりないようなので、自分には合わないかな…
Firefox万歳!

 Firefoxの拡張を作るためにFirefox 3 Hacksを買ったんですが…来週発売の本と併せて予約したためまだ届きません…
まあ作りたい拡張が見つかったんでそれほど必要ないんですけどね。

PSP-3000

 すごく・・・欲しいです・・・
ただカラーリングが少ないのがなぁ…今の黒銀白の三色ならシルバーかなぁ…

 というか9月です。
夏休みも残り半分…
8月は…かなり無駄に過ごしたので…今月こそは…有意義に過ごせたら…良いんですが…

「AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~」「丸鍋ねこ改造計画〈仮〉」「ナルキッソス」「幽霊列車とこんぺい糖」

 だらだらと読書(ラノベだけど)…まさに夏休みだら?
読んだうちいくつかの感想を…ネタバレは無いはず。

 AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~
こういう設定なものは初めて読みましたが、(ネタバレかも?)により予想できたので驚かせようって訳でもないのかな。
いろいろ実在する企業名とか…良いんですか。
ギャグ重視のロミオらしい作品でした。
うまくまとまった…と思ったらまとまってなかった、みたいな終わり方でしたが。
人類は衰退しました2のあとがきで、厚くなると高くなって売れなくなって儲からないって書いてあった(嘘)のにどんどん厚くなってきてますよね…

 丸鍋ねこ改造計画<仮>
読み始め:よさげじゃない?
中盤:悪くはないかな…
読み終え:…
うーん…個人的に好きじゃない展開でした…
キャラは良いんですけどねー…

 ナルキッソス
原作・原作2プレイ済みなんで改めて書くことは無いです(良い意味で)…原作+αですしね。
ただ原作ではそうでもなかったんですが、同じような言い回しが多いのが何か気になりました。

 幽霊列車とこんぺい糖
正直あまり期待していませんでしたが、かなり良かったです。
話の書き方というか展開がうまいんでしょうか、どんどん引き込まれていきました。
うーんいろいろ書きたいんですけどネタバレに繋がるので書けないです…
おすすめです。

NEditor3バージョンアップ

 バグを修正したらその修正により他の場所の動作がおかしく…
以前からおかしかったのかもしれませんけど…

 NEditor3の方はまだソースきれいなんですが、MultiWallpaperはかなり汚いんですよね…
少し作り直していますが、メモリ使用量を減らしたり処理時間を減らしたりするつもりです。できれば。
ただその前に何やってるか自分でもすぐ分からないところが多いんで時間がかかります…コメントなんて全然書いてないし…
まあちまちま作っていきたいと思います…

んで掲示板CGIは その2

 掲示板を変更しました。
CGIじゃなくてPHPですが…
デフォルトが青系の色だったので、16進数表記の順番を入れ替えて緑系にしてみました。
見づらくなったところと背景の計二カ所は別にしましたが…適当すぎるかなあ…

パンヤS4

 始めました。
パンヤ自体久しぶりで戸惑いましたがすぐに感覚を思い出してきました。
とはいえ下手だしトマホークとかそんな感じの使わないし下手だしクラブとか初期のままだし下手だしアイテム使わないし下手ですが…おもしろいです。
使用キャラはもちろんクーです。