月別アーカイブ: 2021年4月

Galaxy Z Fold2用保護フィルムはこれだ!

 Galaxy Z Fold2を数日間のみ使用したレビューを記事にしましたが、結局その後もGalaxy Z Fold2を使い続けています。

 それはなぜかというと、気になっていた折り畳み部に空気が入る問題が解決したからです。
解決というか純正の保護フィルムを剥がしてしまい、他社製の保護フィルムに張り替えたんですが…
Amazonで売っているCresee Galaxy Z Fold 2 用 画面シールというものが問題なく使えています。
メインディスプレイ・サブディスプレイ・背面・側面のフィルムが2セット入っていながら約1300円と安いのもいいです。
Cresee製に張り替える前にGOBUKEE Galaxy Z Fold2 5G 対応 保護フィルムを一度使用したのですが、折れ曲がる部分が何と言ったらいいのかザラザラした発色になってしまいました。
貼り付け方が悪かったのか、貼り付け直後に折り畳んだのが悪かったのか…こちらは1セットしか入っていたため原因は分かりません。
なので、Galaxy Z Fold2用保護シートにはCresee製をお勧めします。

 フォルダブルなので、折り畳めるようにガラスフィルムではなくビニールのフィルムになっています。
更に画面が大きいので貼り付けはさぞかし大変だろう…と思いますが、Cresee製もGOBUKEE製も最初に中央部分のみ仮で貼り付けて位置を決めてから、右半分を本貼り付け、左半分を本貼り付け、と作業でき、貼り直しが起きないのでそこまで大変ではありませんでした。
ちなみにPDA工房製の保護フィルムはそういうのがなさそうなので購入候補から除外しました。
位置決めが問題なくできれば、あとは空気と埃が入らないように頑張るのみです。
空気は後から押し出して抜くことができるのですが、ディスプレイと保護フィルムの間に空気が移動した跡が残ってしまいましたので、貼り付け時にとにかく空気を入れないようにするのがおすすめです。

 余談ですが、折りたたんだときに通常のスマホサイズになる大きさのフォルダブルスマホで内側に折り畳むタイプはGalaxy FoldとGalaxy Z Fold2しかなかったところに、Huawei Mate X2やXiaomi Mi Mix Foldも参戦してきて、これからの盛り上がりが楽しみです。

MultiWallpaper 3.1を公開しました

ver.3.1 2021/04/14 解像度が非常に大きい時にメモリ不足になる不具合を修正。(64ビット環境の場合は64ビットで動作するようにしました。32ビット環境の場合は不具合修正されていません)

 というわけで、64ビット化しました。
先日対応したはずのHiDPI環境で壁紙適用すると例外になるというご報告をいただいて調べていましたが、どうもC#(.NET Framework)のBitmapクラスの作成でエラーが発生している様子。
どうやら最大メモリサイズが32ビットだと1GB、64ビットだと2GBとなっているようなので、そこが引っかかっていたようです。
とりあえず64ビットで動作させるという暫定的な対策をしてバージョンアップしました。
参考:【C#】Bitmapクラスの最大サイズは?

 暫定的にといったのは、上限が2倍になっただけでしかないためです。
また、動作するとしても2GBのメモリを消費するのは何とかしたいです。
今のMultiWallpaperの動作としては、すべてのモニタを合わせた分の大きい画像を作成して、貼り付けたい画像を拡大縮小して貼り付けて、必要な部分だけ切り出しています。
MultiWallpaperを公開した2006年当時は4K等のHiDPIモニタなんてほぼ存在していなくて、そのような動作でも何GBもメモリを使うことはなかったのですが…
画像処理の知識があるわけではないので、思いつく対策としてはモニタごとに画像を作成して、貼り付けたい画像を拡大縮小することです。
できなくはなさそうですが、1枚の画像を全モニタに広げるときの位置の計算が面倒臭そうです…

 かっこ内の文章についてですが、C#でAnyCPUでビルドすれば64ビット環境では64ビットで動作し32ビット環境では32ビットで動作する(はず)なので、64ビット環境では上記の対策が効きますが、32ビット環境では今回の対策は効いていないですということです。

2021年度突入

 2021年も4月に入り、2021年度に入ってしまいました。
つまり、もう2021年の1/4が終わってしまいました…早すぎます…
あけおめ記事で2021年は何かをやったり、自分が変わったと思える年にしたいと書きましたが、1/4が終わった時点での点数を付けると60点ぐらいでしょうか…
これから加速していきたいと思います。