本日発売の「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」(アンチャ2)をプレイしていたらこんなことに…
動画(WMV、9.36MB、音なし)
デジカメ手持ちなので画質とかブレとかは気にしないでください…
動画を見ると分かりますが、あまりにビクビクと動きすぎて体が半透明になっています。
どうしてこんなことに…
タグ別アーカイブ: PS3
Forza3体験版をやってみた
Forza Motorsport 3はグラフィックと横転に期待していましたが、体験版をやった感じだとどちらも微妙でした…
グラフィックはGT5Pですら超えてないですし、横転の挙動は(実際に横転したことがないのでリアルなのかもしれませんが)すごい気持ち悪い動きをしてる気がします。
しかもその横転したときに見える車の裏側が…のっぺらぼうさんです…
GT5は来年3月らしいですが、それくらいなら待とうかなといった感じですね…
薄型PS3
薄い! 安い! 120GB!
40GB版を発売直後に買ったので、最近80GB版を買った人みたいに悔しいぃぃということはありませんが、それでもやはり良いなぁとは思ってしまいます。
デザインは旧型の方が良いような気がしないでもありませんが…
PS3の電源切り忘れてることに気付かずに寝る
隣に置いてある室温計が24℃に…
帰省…規制…奇声ということでモーターストーム2の画像再び
モーターストーム2 画像集(クラッシュなバイク)
レポートやらなきゃいけないのについ遊んでしまう…
写真を撮れるようになったので色々撮ってみましたが、こうして見るとグラフィック良くない…
続きを読む
やっと佐川から届いてモーターストーム2開始
結論:佐川は配達まで予定の倍かかる
モーターストーム2をやっと始められました。
前作と比べると画面エフェクトが増えていて面白いですね。
グラフィックも良くなって…
コースが全然分からないのですが、まあ協力プレイでもないしとオンライン開始。
コースマップとコースに向いているマシンと速いルートが分かってないと勝つのは無理そうですがそれでも面白い。
リトルビッグプラネットと比べるとオンラインとオフラインで面白さはそう変わりませんが…
最近このブログにゲームカテゴリとプログラミング系カテゴリを追加したので、2008年の記事をこの二つ込みでカテゴリわけし直してみました。
タイトルが適当だけど中身はゲーム/プログラミング系というのはチェックできていませんが…
続きの記事「モーターストーム2 画像集(クラッシュなバイク)」はこちら
DUALSHOCK3を買おうかなと思って調べてたら
「リトルビッグプラネット DUALSHOCK3 同梱版」というのがあったので予約しちゃいました。
リトルビッグプラネットにもちょっと興味があって、それぞれ個別に買うよりも安いということでつい買ってしまいました。
発売は10月30日とすぐなのにまだ予約出来た店…ちゃんと買えるんでしょうか…
11月20日にはモーターストーム2と、ちょっとゲーム関係買いすぎかも?
他の買い物を控えるようにしないと…
あとこのペースでゲーム関係の記事書いてたらゲームカテゴリも必要だなあと思った。
続きの記事「リトルビッグプラネット」はこちら
リッジレーサー7が起動するも操作を受け付けない
と思ったら番号1のコントローラの入力しか受け付けないっぽい?
ググってもすぐ見つからないし試しにセーブデータ削除するところでした。
もしかしてと思ってコントローラ繋ぎ直して番号1にしたところ操作出来るようになって助かりました。
まあ全然進んでいないんで、セーブデータ削除してもそう辛くはないんですが。
PS3本体とともに買ってから一年近く経ちますが、クリア率はまだ17%程度でした。
モーターストームとかその他のレースゲーの方ばっかやってましたからねぇ…
ちなみにPS3のソフトはレースゲーしか持ってなかったりします。
11/20発売予定のモーターストーム2が非常に楽しみで仕方ありません。
あー今書いてて思ったけどDUALSHOCK3も併せて買っちゃおうかな…
計9000円くらいになりますね…ちょっと悩むなぁ…
厳正なる抽選の結果、PlayStation(R)Home クローズドベータテストへのテスターに選ばれたことをお知らせいたします。
ということで、PS3のHomeのクローズドベータテストの抽選に当選しました。
Homeの方は…感想書きたいけど書いちゃダメかもなので略。
こんな所で少ない運使わなくても良いんじゃないかなぁと思っていたら不運が訪れる。
CANON PIXUS MP950を使ってるんですが、使おうと電源を入れたところエラー6A00が…
なんで突然出てきたのか思い当たる節もなく…
修理して貰うしかないようですが、保証期間過ぎてるので一万円近い修理費用がかかります…
買い換えるべきか修理するべきか…