カテゴリー別アーカイブ: パソコン(デジタル)

Magic Trackpad 2買いました

 iMac 2017が発表・販売されましたが、iMac Late 2013から買い換える気が起きず(性能・非5K画面に不満がない)、とりあえずMagic Trackpad 2を買い、新型気分を味わうことにしました。
Magic Trackpad 2では、今までのMagic Trackpadと違い、どこでも確実に軽い力で押し込むことができます。
最初はあまり滑りが良くなかったものの、手の脂が浸透したのかいい感じに滑るようになってきました。
買い換えた当日の時点で全く不満が起きそうにないデバイスですし、しばらく使うことになりそうです。

AirPods買いました

 発表時から買うつもりだったAirPodsですが、品薄で6週間待ちとなっており、待つほどのものでもないと思い買わないでいました。
先日強く欲しいと思うようになり、Twitterで店頭受け取り通知アカウントをフォローしたところ、良いタイミングで銀座店に入荷があり、買うことができました。
まだほとんど使っていませんが、ケーブルから解放されてとにかく楽です。
iPhone、iMac、そしてWindows端末でも使えるので、メインのイヤホンとして欠かせないものになりそうです。
無くすのとバッテリーの寿命が心配ですが…

予想していたよりは快適だったレオネット

 去年7月にWiMAXを解約してレオネットにしてから1年近く経ちました。
レオネットは速度が遅いと聞いていましたが、遅くて困ることはありませんでした。
改善されたのか元々WiMAXだったせいか分かりませんが…
空いてそうな今測定したところ38.7Mbps出ていました。

 ただ唯一の不満点は、Life Stickが不安定なこと。
原因は分かりませんが、月に一度くらい無線LANが無効になり、再起動する必要があります。
そこでLife Stickは使わず、LANケーブルを直接ルータ(Aterm WR8500N)に繋いでみました。
この場合ブラウザでのユーザー認証が必要になり、無通信状態が4時間程度続くと再認証が必要になるようですが、録画用マシンを常時起動しているため再認証が必要になることはないと予想しています。
これでまたしばらく様子見・運用してみたいと思います。

VESA変換アダプター for BRAVIA

 先日BRAVIA KJ-W730Cのネジ穴間隔がVESA規格外でモニタアームが使えないと書きました。
BRAVIAの(自称)VESA規格の穴間隔は特殊サイズなので市販の変換アダプタは使用できず、多くの方が苦労しているようです。
 40型液晶テレビをモニターアームに固定して壁掛けっぽくしてみた。
 SONY BRAVIA KDL-40W600B 購入&レビュー  設置編

 そこで、BRAVIAの自称VESA規格の300×200mm間隔の穴を、手持ちのモニタアームの100×100mmの穴に合うように変換するプレートを作成することにしました。
汎用ステーを使ったり自分で鉄板に穴を開けるのが一番安いんでしょうが、なかなか面倒なのできりいた.comさんに頼みました。
今回作成してもらったステンレスで4000円弱、鉄板でよければ2000円弱と、まあ安くはないですが、見た目も含めれば満足したものになったと思っています。
こんな感じです。


(線は反射して映っている天井のもの)

 ステンレス板の厚さは2mmにしています。
2mmだとネジ穴の強度が不安なため、2mmにしてバカ穴にするか、3mmにしてタップを切るか考えましたが、重量とタップを切る手間を考えて2mmにしてナットを使っています。
その分、スペーサーをかまして本体と変換アダプタの間は浮かせています。
強度計算などはしていませんが、この程度のサイズ・重さなら2mm厚で十分な感じです。

 2つ空いている大きな穴はLANと光音声出力端子用です。
背面には他にもアナログ入力端子があるのですが、ちょうどモニタアームの位置に来てしまうので犠牲になってもらいました…
無駄に空いているように見える小さな穴は、VESAのネジ穴を利用したHDDホルダーや物置台が使えたら良いなと一応100mm間隔で穴を開けておきました。

 以上、次期BRAVIAでは一般的に使われている200×200mmや300×300mmの穴を開けて欲しいと思いつつ、なんとかBRAVIAでもモニタアームを使う方法でした。

実は初めて買いました「テレビ」

 ふと「iMac(27インチ)より大画面でアニメを見たい」と思い、勢いでテレビを買ってしまいました。
SONYのBRAVIA KJ-W730Cです。
5.5万円とサイズの割になかなか高かったですが、32インチでフルHDの機種がほとんどなく、ほぼ仕方なく選びました。
KJ-W730Eが先日発売され型落ちになっていますが、新型はHDMI端子の数や機能が大量に減らされています…
最近は4Kが流行っており、40インチ以上で4Kのテレビにするか、あるいは普通のモニタで32インチ程度で4Kの機種にすることも考えましたが、スペースや値段がなかなか…

 で、実際にテレビを設置しましたが…普通に32インチでした。
テレビのレビューを見ていると、店頭で見るのと比べ実際に購入したら大きすぎたという声も多く、iMacよりもひと回り大きい程度の32インチを選びましたが…やっぱり小さいですねぇ…
同じ広さの部屋で43インチのテレビを見たらかなり大きいと感じたことがあるので、37〜40インチが正解だったのかもしれません。

 まだテレビを見るだけしか使っていませんが、不満点としては、
・全体的に動作が遅く、特に番組表が遅すぎる
・VESA規格に非対応(公式サイトでは対応と書いてあるが、一般的なネジ穴間隔ではなく300×200mm)で、手持ちのモニタアームが使えず、変換アダプタも存在しない
などが挙げられます。
モニタアームが使えない件についてはなんとかしようと対応中ですので、うまくいけば記事にしたいと思っています。

iMac Late 2012とLate 2013のヒンジぶっ壊れ問題はやっぱり設計ミスだった?

 Apple、一部のiMacでヒンジが壊れ自費で修理したユーザーに対し修理代を返金。 (AAPL Ch.)

 自分も去年始めにiMacのスタンド?ヒンジ?がぶっ壊れたので、その時に同様の症状を報告している人の多さから設計ミスかなぁと思っていましたが、どうやらそんな感じみたいですね…
自分の場合はAppleCare Protection Plan for iMacのおかげで修理代は支払っていませんが…

iPhone 7とApple Watch Series 2とAirPods

 iPhone 7とApple Watch Series 2が発表されました。
防水、FeliCa、ステレオスピーカーと今まで不足していた部分が補われ、デュアルカメラや最大容量256GBなど、見た目の変化は少ないものの非常に欲しくなる仕様です。

 しかし、iPhone 6s Plus 128GBを1年前に買ったばかり…正直買い替えるのは辛いです。
そこで購入しない言い訳を考えました。
・防水→防水タブレットを持っているので不要
・FeliCa→Apple Watch Series 2が対応しているので不要
・ステレオスピーカー→AirPodsがステレオスピーカー以上に便利そうなので不要
はい、iPhone 7は必要ありませんね。
その代わり、Apple Watch Series 2(ステンレススチールケースとリンクブレスレット・38mmで95800円(税別))とAirPods(16800円(税別))が必要となりますが…
あれ…iPhone 7 Plus 1280GB(96800円(税別))の方が安いような…

 タイトルにも出したAirPodsですが、かなり便利そうな気がしています。
基本的には一般的なワイヤレスイヤホンなのですが、ケースの蓋を開けるとiPhone側にペアリングのポップアップが出ます。
明記されていませんがおそらくMac側にもポップアップが出ると思うので(切り替える場合でも切り替えはシームレスらしい)、普段イヤホンを挿して耳につけるのと同じかそれ以上に簡単に使えそうです。
Windowsでも使えるとさらに便利そうですが、現状不明、最悪誰かがドライバーを作ってくれるのを待つしかないかもしれません。
ワイヤレスイヤホンは遅延が気になりますが…今の所は購入予定です。

 あと新型Macが出なかったのが残念です…

通信環境変更の月

 タイミングが重なり、自宅ネット回線とモバイル回線を同時に変更することにしました。

・自宅ネット回線
 WiMAX(13.3Mbps)→レオネット
レオパレスに引っ越してから、レオネットは遅い&ID/Passの入力が必要とのことで、WiMAXを使ってきました。
WiMAXが40Mbpsから13.3Mbpsに遅くなっても、2年間縛りを過ぎても、使い続けてきました。
WiMAX 2+は無制限プランでも通信量制限が厳しく、訴訟されて少しはマシになったようですが、いつまた厳しくなるか分からないため契約したくありませんでした。

 今回変更のきっかけはレオパレスがLife Stickとやらを始めたこと。
ID/Passの入力が不要になりました。
速度もWiMAXよりは速く、通信量が多くてもすぐに制限がかかるということはなさそうです。
もう少し様子見は必要そうですが、値段もWiMAXより安くなるため、変更することにしました。

・モバイル回線
 mineo(iPhone 6s Plus)+au通話メールのみ(ガラケー)→mineo
2014年にiPhone用回線をmineoに変更していましたが、それまで使っていたau回線も主にキャリアメールのために維持してきました。
それも流石にもういらないかなと思っていました。

 今回変更のきっかけはmineoのエントリーコードプレゼントキャンペーン。
契約手数料が無料となるキャンペーンです。
また、mineoのドコモ始めました値引きキャンペーンもちょうど今月で終了となるというタイミングでもあったため、変更することにしました。
au契約期間12年4カ月目にして、さよならです。