月別アーカイブ: 2013年11月

HDDケースを購入

 3年半前に購入したHDDケースが2TBより大きいHDDに対応しておらず、3TBのHDDをTime Machine等に使おうと思っていたのに使えなかったので、新しいHDDケースを購入しました。
4TBまで対応をうたっているサンワサプライの800-TK026です。
ちなみに以前使っていたケースは、上記記事に「安いケース」としか書いていませんが、玄人志向のGW3.5AI-SU3/VBです。
安物買いのなんとやらを実践してしまった気がします…

 HDDケースの感想なんて書くことはあまりありませんが、とりあえず箇条書きしておきます。
・Macでも動作に問題なし。
・ヘアラインのアルミは高級感があり、プラスチック部もあまり安っぽくはない。
・アクセスランプがブルーではあるものの、暗めで眩しくない…というか暗い。
・ACアダプタが少し大きめで、電源タップの隣のコンセントが使えない。
・アルミ筐体ではあるもののHDDの熱が伝わりづらい構造?

4TB HDDを購入

 必要性は全くなかったんですが…つい買ってしまいました。
HGSTのHDS724040ALE640です。
最近はHDDは録画サーバ機やバックアップにしか使わないので、速度や発熱はあまり気にせず安い物を買っています…しかもB級品だったりします…

 これで手持ちのHDDはこのHGST製と半年前に購入した東芝製となり、日本メーカーのみとなりました。
厳密にはHGSTはWDですし、東芝製のHDDもWDのHGSTの工場で作られたOEM品だそうですが…(ややこしい)
ちょっと前ならSSDも全て東芝だったので、所有ストレージは日本メーカーのみとなっていましたが、今はSSDはサムスン製を使っているのが少し残念です。

 4TBもあればもう容量は十分すぎるのですが、HDDは3年で買い換えた方が良さそうなので、3年後に更に大容量のHDDに買い換えるかもしれません。
さて3年後にはどうなっているのか、2016年11月18日に投稿したいと思います。

AQUOS Pad SH-08Eを1週間使ってみての適当な感想をだらだら書くので中身のない長文となってしまった

 IS03以来のAndroid端末ですが、戸惑うことなく使えました。
一番流行っているホームアプリはADW.LauncherからNova Launcherに変わったようなので、とりあえずNovaを入れてみました。
ほぼ読書専用端末なので、Dockに主要アプリを置くのみで、ウィジェットを使う予定はありませんが…

 ではまずハードの感想から。
iPad miniと比べると同じ7インチ級タブレットではあるものの小さくて軽いです(ただし安っぽい)。
その分ディスプレイは小さく、タブレットというよりは大きいスマホという感覚です。
解像度はWUXGAですが、ソフトウェアキーに少し取られてしまいます…が、読書端末としてはアスペクト比が良い感じになります。
ただ、風呂読書端末として期待していた防水機能が、ディスプレイに水が付くとタッチパネルが誤反応しまくるのが惜しいところです。

 次にソフトの機能的な感想。
iOSに比べると自由度が高く、ホームアプリを弄ったりシステム管理アプリを弄ったりするのは面白いと思います。
上記の水によるタッチパネル誤反応の件も、読書アプリで音量ボタンをページ操作にすることができれば風呂読書には問題なくなりますしね。
ただ、コンピュータとシステム全体の同期をすることができず、ファイル送受信だけでも専用のアプリをAndroid/コンピュータ共に起動していなければならないという遅れた仕様です…
また、ウィルス対策ソフトが必須、Air Videoが非対応、i文庫が微妙など、iOSに比べるとアプリ周りの貧弱さが厳しいです…
更に、iOSのようにアプリからの通知をしっかりと管理できないため、白ROMでdocomo端末を使っていると毎日「契約中サービス一括インストール失敗」と出てきてうざいです…
一度登録してしまった無線LANアクセスポイントの情報を削除できないなど、妙なところで機能が足りません…
Androidの方がiOSよりも機能的には優れているイメージがありましたが、実際にはそんなことはありませんでした…

 ソフトの感覚的な感想について。
Androidの(感覚的な)完成度はiOSと比べると未だに低いです。
タップしたつもりが数mm動かしただけだったり、本体を持っただけのつもりが触ってタップしてしまったりします。
持った親指は認識しないiOSや、手のひらは認識しないように動作するMacのトラックパッドなど、Apple製品はどう動かしたいのかの判別が良くできていることを改めて実感しました。
アニメーションに関してもカクカクで、使っていると気持ち悪くなってくるのでアニメーションの効き具合を減らしました。
サードパーティのアプリについても、UIがスマホ向けと共通なのか、異常に大きい文字が表示されたりボタンが大きかったりします。
ここら辺はiPhoneとiPadでUIを分けているiOSのメリットが大きく出てきますね。 

 まとめ。
ハードについては自分が求めていた機種を購入したため、不満はありません。
しかしソフトについては、Androidの悪さがIS03の頃から変わらず、不満があっちゃいます。
とはいえ今までiPadを防水ケースに入れたり出したりしていた手間を考えると、そのまま風呂に持ち込める防水機能は非常に便利なので、しばらくは使い続けることになりそうです。

話題のタブレット端末を購入!

SH-08E
 AQUOS Pad SH-08Eです。
MNP乞食(が売却したのを転売した業者)から購入したため、docomo回線は持っていません。
SIMなしでどれだけ制限がかかるのか分からないものの、IS03はそんなに問題ない感じなのでSH-08Eも大丈夫だと信じています。
Android端末はIS03しか使ったことがないので、もしかしたら今は違っているのかもしれませんが…

 7インチ級タブレットはiPad miniを持っていますが、これから寒くなるので、防水風呂読書端末として購入しました。
iOSの方がAndroidより快適ですが、防水やおサイフケータイ等、Android端末でしかできないことも多いんですよね。
…水に濡れたSH-08Eの誤動作が酷く、防水ケースに入れたiPad/iPad miniの方が快適でしたが…
また、最近のAndroidはiOSに引けを取らないと聞きますが、アニメーション等はiOSと比べると相変わらずカクカクです。
Mac/Windowsからのファイル転送が面倒、ウィルス対策ソフトが必須、Air VideoがAndroidに対応していない、そしてメインで使う予定だった読書アプリが(iOSにおけるi文庫HDのような)定番アプリがないという問題が残ってはいますが、これから頑張ってiOS並に快適な端末に作り替えたいと思います。