月別アーカイブ: 2009年4月

Xbox360エリートをゲット

 某所のプレゼントで当選しました。
PS3と一緒にデスクトップにおいたらこんな感じ…邪魔すぎ…
ps3_xbox360.jpg

 外箱の大きさはPS3と比べると1/3程度しかありませんが、本体の大きさはPS3と同じくらいありますね…
しかも知ってたとはいえACアダプタの大きさには驚きます…
PS3にはないことを考えると、大きさはPS3の方が小さいと言えそうです。
デザインの関係か本体だけでもXbox360の方が大きく見えますが…

 とりあえず現在問題があるとすれば、ルータに空きLANポートがないことでしょうか…
メインPC、サブPC、NAS、PS3で4つのLANポートが全部埋まってます…
サブPCを無線接続にするしかないですかねぇ…
ルータは先日購入したWR8500Nなので11nで繋げられますし…

 続きの記事「Xbox360エリートを使う」はこちら

テープのりは便利だっ!

 具体的な商品名としてはドットライナー。
液体のりからスティックのりに変わったときもかなり便利になったと思いましたが、スティックのりからテープのりに変わったのも更に便利になったと思いました。
「テープのりねぇ…スティックのりとあんま変わんないんじゃないの」なんて思っていましたが、使ってみるとスティックのりよりも遥かに楽です。
のりの量が少ないのでしっかりとくっつくか心配でしたが、普通に使う分には問題ないようです。
ただ曲線や曲面には向いていないので、スティックのりを手放せるわけではなさそう。
あと不良品だったのか分かりませんが、最初に使ったときはテープは出てくるんだけどケース内に引っ張られなくてテープがびろーんと出てしまうという状態でした。
引っ張られるように無理矢理巻きつつ使ったら直りましたが…
さらにもう一つ気になる点としては、蓋が緩いのが気になります。
まあペンケースに入れるサイズではないですが、それでも引き出しの中でも蓋が外れてしまうのはちょっと緩すぎかなーと…

で、バックアップが取れない件は

 True ImageでE000101F4エラーが発生したんですが、チェックディスクを行ったところ、
 Windows replaced bad clusters in file 67324 of name \windows\DUMP36f7.tmp.
なんて言われてクラスタが置き換えられました。
その後再びTrue Imageでバックアップを取ってみたところ無事成功。
DUMP36f7.tmpは壊れても良さそうなファイルですし、一応一件落着です。
正確にはHDDを交換しないと問題解決とは言えないのかもしれませんが…

E000101F4:ディスクからのデータの読み出しに失敗しました。

 サブPCのバックアップをTrue Imageで取ろうとしたら、「E000101F4:ディスクからのデータの読み出しに失敗しました。ハードディスク1のセクタ○○○○を読み出しに失敗しました。」なんて言われてしまいました…
選択肢としては「再試行」「無視」「全て無視」「キャンセル」があり、再試行をしてみましたが、HDDがキュルキュル…キュッ…キュルキュル…キュッ…と何度も繰り返した後に再び同じエラーが…
じゃあ仕方がないと全て無視を選んだのですが、またキュルキュル…キュッ…キュルキュル…キュッ…と何度も繰り返した後にPCが勝手に再起動しました…
Cドライブのみのイメージ作成でもエラーが出るため、同じHDDの別パーティションなDドライブだけでもバックアップを取ろうと単純にファイルコピーをしているのですが…残り時間が異常に伸びていきます…
もう完全にだめですね…

 続きの記事「で、バックアップが取れない件は」はこちら

で、Aterm WR8500Nが繋がらない件は

 昨日から色々設定を変えて試していたところ、WAN側Ethernet設定を自動設定から10Mbps/全二重にすると繋がりました。
かなり特殊な事例ではありそうですが、HomePNAみたいなのを使っていてルータを使うと繋がらないという人は効果があるかもしれません。

 ギガビットに対応したことだしNASのHDL2-G2.0の速度も上がったかなと測定してみたところ、テストサイズは100MBで、
 Sequential Read : 11.827 MB/s
 Sequential Write : 10.193 MB/s
 Random Read 512KB : 8.460 MB/s
 Random Write 512KB : 11.158 MB/s
 Random Read 4KB : 0.762 MB/s
 Random Write 4KB : 2.517 MB/s
な結果に。
100Mbpsのときと比べれば速くなってはいますが…
機種は違いますが同じIOデータのNAS+WR8500Nという環境の知人から、2倍ぐらいしか変わらないと聞いていたので、まあこんなもんなんでしょうけれど…

 続きの記事「NAS(HDL2-G2.0)を冷却してみる」はこちら